オープンセミナー(令和7年3月3日(月)10:10~17:00)

オープンセミナーとは

県職員として働くことに関心がある学生、社会人等を対象とした、さまざまな部局の県職員とのフリートークを通じて、1日で県庁の仕事がまるっとわかるイベントです。
対面とオンライン(Zoom)のハイブリット方式で開催し、職種別やテーマ別の合計21のルーム(枠)を設けます。ご都合の良い方法で、複数の時間枠に自由に参加することができます。
詳細やチラシはこちら

開催日程

時間割は以下のとおり。<1枠30分・全21ルーム(枠)>

時間、場所 ルームA
富山県民会館704号室
(富山市新総曲輪4-18)
ルームB
同706号室
ルームC
同707号室
10:10~10:40 総合行政①
【商工労働部、出納局】
警察事務 薬剤師、保健師、獣医師
11:00~11:30 テーマ別①
【「寿司といえば、富山」ブランディング】
学校事務 心理、社会福祉
13:10~13:40 総合行政②
【生活環境文化部、厚生部】
農業 建築
14:00~14:30 総合行政③
【地方創生局、経営管理部】
林業 電気
14:50~15:20 テーマ別②
【ウェルビーイング】
総合土木 工業研究
15:40~16:10 総合行政④
【危機管理局、商工労働部】
総合行政⑥
【農林水産部、土木部】
環境
16:30~17:00 総合行政⑤
【交通政策局、教育委員会】
総合行政⑦
【地方創生局、企業局】
総合行政(デジタル)、
デジタル

※総合行政の枠の【 】内は、参加職員が所属している部局名です。
※テーマ別の枠は、職種に関わらずご参加いただけます。知事政策局に所属している職員が参加します。
※参加方法に関わらず、受付開始は各枠開始時間15分前からです。

申込方法

申込みは、1月15日(水)から2月24日(月)まで受け付けます。
以下の手順により、申請フォームから行ってください。
電話やFAX、直接訪問での受付は原則行いません。

1.事前準備
申込みの前に、動作環境の確認を行ってください。確認はこちらから。

2.申込み
申込みはこちらから行ってください。
※先着順。定員(会場参加60名、オンライン参加60名)になり次第、締め切ります。
※会場参加については、当日の参加も可能ですが、資料に限りがあります。

3.申込完了
・申込みが正常に行われていれば、「申込完了」のお知らせメール(自動配信メール)が届きます。
※「@pref.toyama.lg.jp」ドメインのメールを受信できるよう設定しておいてください。

その他

・この説明会への参加・不参加は、採用や試験の結果に影響しません。
・お申込みいただいた情報は、個人情報保護法に基づき適切に取り扱い、当セミナーに関する連絡及び情報提供にのみ使用します。
・オンライン参加の方は、できるだけスマートフォンではなく、パソコンからご参加ください。また事前にパソコン等に最新版のZoomのインストールをお願いします。
・服装は自由です。気軽な服装で。
・採用説明会以外でも質問を受け付けております。下記の富山県人事委員会の問合せ先までお気軽にご連絡ください。