トップページ > 県政の情報 > 広報・情報公開 > 報道発表 > 2025年 > 2月 > 日本原水爆被害者団体協議会(日本被団協)・富山県被爆者協議会による講演会の開催について

更新日:2025年2月25日

ここから本文です。

富山県 News Release

日本原水爆被害者団体協議会(日本被団協)・富山県被爆者協議会による講演会の開催について

発表日 2025年2月25日(火曜日)

昨年12月10日、日本原水爆被害者団体協議会(日本被団協)がノーベル平和賞を受賞されました。今回のノーベル平和賞受賞を機に、「核兵器のない世界」の実現について考える場とするため、県議会議員を対象とした講演会を開催します。

1.日時

令和7年2月27日(木曜日)15時00分~16時20分

2.場所

富山県議会議事堂 2階 大会議室

3.講師・演題

(1)「ノーベル平和賞授賞式報告」

日本原水爆被害者団体協議会 代表理事(東海北陸ブロック)

兼 愛知県原水爆被災者の会 理事長 金本(かなもと) 弘(ひろし) 氏

(2)「安らかに眠ってください 過ちは繰返しませぬから」

富山県被爆者協議会 会長 小島(こじま) 貴雄(たかお) 氏

4.留意事項

この講演会は、県議会議員を対象に企画したものであり、一般の方は聴講できませんのでご了承ください。

お問い合わせ先

部局・担当名

電話番号

担当者

議会事務局 総務課総務係

076-444-3405

山本、櫻井

スマートフォン版

PC版を表示