トップページ > 県政の情報 > 広報・情報公開 > 報道発表 > 2025年 > 3月 > 魅力ある田園地域づくり「ビジョン&プロトタイプ創出事業」成果報告会の開催について

更新日:2025年3月10日

ここから本文です。

富山県 News Release

魅力ある田園地域づくり「ビジョン&プロトタイプ創出事業」成果報告会の開催について

発表日 2025年3月10日(月曜日)

富山県成長戦略会議まちづくり戦略プロジェクトチーム 持続可能な魅力ある田園地域検討専門部会での議論をもとに実施する本事業について、今年度、活動を支援した団体の成果報告会を開催いたしますのでお知らせします。

1.趣旨

人口減少により、田園地域における地域の文化や生業の衰退・景観が荒廃するなど、田園地域の求心力の低下が懸念されています。

こうした課題を克服するため、「魅力ある田園地域づくり~ビジョン&プロトタイプ創出事業~」を通じて、地域資源を活用した地域の求心力や生業の創出に向けた地域のビジョンづくりと実証実験の支援等を行うことにより、「世界が憧れる田園地域」の創出を目指しています。

2.発表者(令和6年度支援対象者)

(1)ビジョン作成支援コース

魅力ある地域資源を活用し、「世界が憧れる田園地域」に向けた地域のビジョンづくりを実施

支援内容:専門家等による助言・サポート

  • 桐谷六合企画(富山市八尾町桐谷地域)
  • 砺波庄川まちづくり協議会(砺波市庄川地域)

(2)実証実験支援コース

地域のビジョン実現に向けて、魅力ある地域資源等を持続的な地域の求心力と地域の収益を生み出す事業に成長させる実証実験を実施

支援内容:専門家等による助言・サポート/活動資金の支援

  • NPO法人大長谷と白木峰を愛する会(富山市八尾町大長谷地域)
  • F-35とやまのめ(射水市西高木地域)

3.成果報告会

(1)日時

令和7年3月13日(木曜日)18時00分~19時30分

(2)場所

富山県民会館301号室、オンライン同時開催

(3)内容

  1. 挨拶
  2. 事業趣旨の説明
  3. 団体ごとの成果報告と質疑応答
  4. 総括コメント
  5. 閉会

(4)お申込み

特設サイト「魅力ある田園地域づくり~ビジョン&プロトタイプ創出事業~」(外部サイトへリンク)

  • 「NEWS」欄:2025年2月25日「事業成果報告会を開催します」よりお申し込みください。
  • 会場参加申し込みが定員に達した場合、抽選とさせていただき、オンラインのご参加をお願いする可能性がございます。
  • オンラインでご参加の方には、後日視聴URLをお送りさせていただきます。

お問い合わせ先

部局・担当名

電話番号

担当者

知事政策局 成長戦略室戦略企画課

076-444-8916

松下、清水

スマートフォン版

PC版を表示