安全・安心情報
更新日:2025年2月20日
ここから本文です。
発表日 2025年2月20日(木曜日)
県では、県産品のブランド力向上や本県のイメージアップを図るため、平成21年度から「富山県推奨とやまブランド」や、その登竜門である「明日のとやまブランド」の認定や支援等に取り組み、「富山県推奨とやまブランド」の認定数については、今年度の認定をもって30品目(100事業者)となりました。
このたび、富山県推奨とやまブランド認定事業者及び明日のとやまブランド選定事業者の皆さまを対象に、新たなアイディア創出やブランド発展を支援するため、「富山県推奨とやまブランド活性化ワークショップ」を開催します。
令和7年2月25日(火曜日)13時30分~16時30分(開場:13時00分)
富山県防災危機管理センター2F 中会議室
項目 | 内容 |
【基調講演】 『当たり前』を疑う、商品ブランディング |
【講師】 北村 森 氏 「富山県推奨とやまブランド」ものづくり部会委員、 株式会社ものめぐり 代表取締役社長 |
【パネルディスカッション】 ブランドを続ける、伝えるとはどういうことか |
【パネリスト】
|
【意見交換】 伝えきるために必要なこと~それぞれができること、したいこと~ |
グループに分かれての事業者同士の意見交換 |
富山県推奨とやまブランド認定事業者及び明日のとやまブランド選定事業者 約15名
(※)本ワークショップへの参加募集は終了しています。
部局・担当名 |
電話番号 |
担当者 |
---|---|---|
知事政策局 広報・ブランディング推進室ブランディング推進課 |
076-444-3574 |
初田、新田 |