トップページ > 県政の情報 > 広報・情報公開 > 報道発表 > 2025年 > 2月 > 「イタイイタイ病を考える県民フォーラム」の開催について

更新日:2025年2月13日

ここから本文です。

富山県 News Release

「イタイイタイ病を考える県民フォーラム」の開催について

発表日 2025年2月13日(木曜日)

イタイイタイ病の恐ろしさや克服の歴史を学び、環境と健康の大切さについて考える一般参加型のフォーラムを開催します。資料館を見学された学校の児童、生徒の学習成果の発表のほか、専門家の特別講演を予定しています。

1.日時

令和7年2月16日(日曜日)13時30分~16時10分

2.場所

イタイイタイ病資料館 2階 交流学習ルーム

富山市友杉151(とやま健康パーク内)

3.次第

第1部(13時30分~14時55分)

開会挨拶 富山県知事:新田 八朗
次代を担う若者たちによる発表
  1. 富山市立太田小学校5年生
  2. 富山市立西部中学校2年生
  3. 富山県立富山中部高等学校1年生
イタイイタイ病資料館事業報告  

第2部(15時10分~16時10分)

特別講演

「なんでもが情報で動く時代がやってくる?」

講師:金子 周一 氏(金沢大学情報医学開発講座 特任教授)

4.参加者人数(予定)

会場:約80人

(※)オンライン聴講可

5.関連資料

「イタイイタイ病を考える県民フォーラム」チラシ(PDF:4,405KB)

お問い合わせ先

部局・担当名

電話番号

担当者

厚生部 県立イタイイタイ病資料館

076-428-0830

柴田・藤田