安全・安心情報
更新日:2024年6月19日
ここから本文です。
発表日 2024年6月19日(水曜日)
令和6年第24週(6月10日~6月16日)において、県内の手足口病の定点医療機関当たりの患者報告数が5.34人となり、「警報レベル」の開始基準値5.0人を超えました。
全国的にも患者報告数が増加しており、感染予防及び感染拡大防止のため注意喚起します。
週 |
20週 5月13日- 5月19日 |
21週 5月20日- 5月26日 |
22週 5月27日- 6月2日 |
23週 6月3日- 6月9日 |
24週 6月10日- 6月16日 |
富山県 | 0.21 | 0.55 | 1.31 | 3.48 | 5.34 |
全国 | 1.49 | 2.13 | 2.90 | 3.83 | (6月25日公表予定) |
小児科定点医療機関数:富山県29医療機関、全国:約3,000医療機関
新川 | 中部 | 高岡 | 砺波 | 富山市 |
1.25 | 13.67 | 3.38 | 0.75 | 7.90 |
国立感染症研究所は、手足口病の流行状況の指標として、下記のとおり、全国共通の基準値を設定しています。
警報:1週間の定点医療機関当たり手足口病患者報告数が5人以上
→大きな流行が発生または継続しつつあることが疑われる
手足口病は、コクサッキーウイルス(CA6、CA16)やエンテロウイルス(EV71)など複数のウイルスを原因とする感染症です。
特徴的な症状として、手のひらや足の裏、口の中に水疱を伴った発疹が見られます。
発熱や食欲不振、のどの痛みなどが見られますが、一般的に軽症で、発疹は3~7日で消失します。
まれに髄膜炎、脳炎などの合併症が見られる場合があります。
感染経路は、患者の咳やくしゃみに含まれるウイルスによる飛沫感染や、便中に排出されたウイルスが手などを介して口から入る経口感染です。
症状がなくなった後も2~4週間は便からウイルスが検出されることもあります。
(※)報道機関の皆様には、県民の方々に対し、感染症予防のため、注意喚起に格段のご協力をお願いいたします。
部局・担当名 |
電話番号 |
担当者 |
---|---|---|
厚生部 健康対策室感染症対策課 |
(直通)076-444-8920(内線)3594 |
森安、竹内 |