安全・安心情報
更新日:2025年3月28日
ここから本文です。
発表日 2025年3月28日(金曜日)
毎年4月2日は、国連が定めた「世界自閉症啓発デー」、また4月2日から8日までは「発達障害啓発週間」です。
自閉症をはじめとする発達障害について、皆様に正しく知っていただき、理解と支援の輪が広がるよう世界や日本各地でライトアップイベント等が開催されます。
富山県内においても、次のイベントが開催されますので、ご案内します。
下記の場所を自閉症のシンボルカラーであるブルーでライトアップします。
場所 | 日時 | 主催 | 問い合わせ先 | |
---|---|---|---|---|
富岩運河環水公園 |
4月2日(水曜日)~8日(火曜日) 日没~22時00分 |
富山県 |
富山県障害福祉課 TEL:076-444-3213
|
|
富山県美術館 |
4月2日(水曜日)~8日(火曜日) 日没~22時00分 |
|||
海王丸パーク内帆船海王丸 |
4月2日(水曜日)~8日(火曜日) 日没~22時00分 |
|||
富山県立中央病院 |
4月2日(水曜日)~8日(火曜日) 日没~22時00分 |
|||
タワー111 |
4月2日(水曜日)~8日(火曜日) 日没~22時00分 |
(株)スカイインテック(※1) |
||
クロスランドおやべ |
4月3日(木曜日) 18時00分~21時00分 |
クロスランドおやべ(※2) | ||
富山城 |
4月2日(水曜日)~8日(火曜日) 日没~22時00分 |
富山市 |
富山市障害福祉課 TEL:076-443-2056 |
(※1):株式会社スカイインテック様のご協力により実施
(※2):公益財団法人クロスランドおやべ様のご協力により実施
日時:令和7年4月2日(水曜日)7時30分~8時30分
場所:富山駅南北自由通路(みどりの窓口前)
内容:啓発物品(リーフレット、ポケットティッシュ)の配布
主催:富山県
協力:富山県発達障害者支援センター「ほっぷ」、ペアレントメンター、富山県自閉症協会
問い合わせ先:県障害福祉課(TEL:076-444-3213)
現場で活躍中の皆さんのトークリレーとライトアップ会場中継を行います。
テーマ:つなぐ、つながる私たちの想い
日時:令和7年4月2日(水曜日)19時00分~20時30分
場所:YouTube Live 配信
主催:NGOダイバーシティとやま、富山県自閉症協会
問い合わせ先:富山県自閉症協会事務局(TEL:076-471-8880)
詳細については、チラシをご参照ください。
自閉症啓発デーにおける啓発活動の一環として、自閉症、発達障害のある方の活動を身近に感じていただけるよう、販売とアート展のイベントを開催します。
日時:令和7年4月2日(水曜日)~4月30日(水曜日)
場所:富山県リハビリテーション病院・こども支援センター 総合受付ロビー
主催:富山県発達障害者支援センター「ほっぷ」
問い合わせ先:富山県発達障害者支援センター「ほっぷ」(TEL:076-438-8415)
詳細については、チラシをご参照ください。
部局・担当名 |
電話番号 |
担当者 |
---|---|---|
厚生部 障害福祉課地域生活支援係 |
076-444-3213 |
高田、岩崎、森﨑 |