トップページ > 県政の情報 > 広報・情報公開 > 報道発表 > 2023年 > 12月 > 令和4年度高齢者虐待の防止、高齢者の養護者に対する支援等に関する法律に基づく対応状況等に関する調査結果について

更新日:2023年12月22日

ここから本文です。

富山県 News Release

令和4年度高齢者虐待の防止、高齢者の養護者に対する支援等に関する法律に基づく対応状況等に関する調査結果について

発表日 2023年12月22日(金曜日)

本日、厚生労働省から、標記の調査結果が発表されました。このうち、本県において把握された「養介護施設従事者等による高齢者虐待」及び「養護者(家族等)による高齢者虐待」の状況は以下のとおりです。(厚生労働省では、平成18年4月に施行された「高齢者虐待の防止、高齢者の養護者に対する支援等に関する法律」(高齢者虐待防止法)に基づき、全国の市町村及び都道府県において行われた高齢者虐待への対応状況等について平成19年度から毎年度調査を実施しています。)

養介護施設従事者等による高齢者虐待

相談通報件数及び虐待判断件数

市町村への相談・通報件数は37件(前年度14件)、そのうち虐待の事実が認められた件数は7件(前年度4件)であった。

事例 被虐待高齢者 虐待があった養介護施設等の種別 虐待を行った養介護施設従事者等の職種 虐待の種別
(重複あり)
1 女性、95~99歳、要介護4
女性、90~94歳、要介護4
以上2名
特別養護老人ホーム 介護職 身体的虐待:2名
2 男性、70~74歳、要介護1 住宅型有料老人ホーム 介護福祉士 身体的虐待
3 女性、80~84歳、要介護4
女性、90~94歳、要介護4
女性、85~89歳、要介護5
以上3名
認知症対応型共同生活介護 介護職 身体的虐待:3名
心理的虐待:1名
4 女性、90~94歳、要介護5 特別養護老人ホーム 介護福祉士 介護等放棄
5 女性、95~99歳、要介護4
女性、80~84歳、要介護2
以上2名
介護付き有料老人ホーム 介護職
その他
心理的虐待:2名
6 女性、85~89歳、要介護4
女性、85~89歳、要介護4
女性、90~94歳、要介護4
以上3名
認知症対応型共同生活介護 不特定 身体的虐待:3名
7 女性、95~99歳、要介護4
女性、85~89歳、要介護3
以上2名
住宅型有料老人ホーム 管理職 身体的虐待:2名

措置の状況

上記7事例の全てにおいて高齢者虐待防止法の趣旨に基づき、県又は市町村から施設に対し指導がなされ、施設等から改善計画が提出された。

また、事例3、事例4、及び事例6では介護保険法に基づく改善勧告が、事例5では老人福祉法に基づく検査・指導がなされた。

養護者(家族等)による高齢者虐待

相談通報件数及び虐待判断件数

市町村への相談・通報件数は412件(前年度365件)、そのうち虐待の事実が認められた件数は160件(前年度176件)であった。

虐待の内容(重複あり)

「身体的虐待」が118件(53.2%)で最も多く、次いで「心理的虐待」が53件(23.9%)、「介護等放棄」が34件(15.3%)、「経済的虐待」が17件(7.7%)であった。

被虐待高齢者から見た虐待者の続柄

「息子」が79人(45.4%)で最も多く、次いで「夫」が31人(17.8%)、「娘」が25人(14.4%)であった。

虐待への対応策

虐待事例に対しては、「高齢者の虐待者からの分離」、「養護者に対する助言・指導」、「ケアプランの見直し」などの対応が行われた。

県の虐待防止に関する取組み

  • 市町村職員、地域包括支援センター職員、養介護施設従事者等を対象とした高齢者虐待の防止及び対応力強化のための研修を実施
  • 介護現場での権利擁護のための取組みを指導する人材を養成する「権利擁護推進員養成研修」を実施
  • 市町村職員等が、高齢者虐待対応に関して専門家の支援を受ける「権利擁護対応相談窓口」を設置
  • 介護保険法等関係法令に基づく指導時における高齢者虐待防止対策の指導
  • ホームページでの高齢者虐待の通報先の周知等の広報啓発

関連ファイル

お問い合わせ先

部局・担当名

電話番号

担当者

厚生部 高齢福祉課地域包括ケア推進班

076-444-3205

中川、平瀬、稲原