トップページ > 県政の情報 > 広報・情報公開 > 報道発表 > 2025年 > 1月 > 富山県中小企業経営モデル企業の募集について

更新日:2025年1月27日

ここから本文です。

富山県 News Release

富山県中小企業経営モデル企業の募集について

発表日 2025年1月27日(月曜日)

県では、県内中小企業の中から経営革新等の実績があり、他の模範となる企業を標記モデル企業として指定し、その優れた取組みの普及拡大に努め、県内産業の振興、活性化を図っています。今般、指定企業を次のとおり募集いたします。

1.対象

中小企業支援法第2条に該当する中小企業者であり、製造業その他の業種に属する事業を主たる事業として営む企業

2.指定要件

経営成績及び経営全体に関する管理が良好な企業で、次のいずれかに該当する企業

  1. 構造的課題や情報化への対応がなされている企業
  2. 独自の技術力を持つ企画提案型企業
  3. 独創的な自社製品を持つ開発型企業
  4. 先駆的な経営管理システムを持つ企業
  5. 新規に創業等を行い、成功を収めたベンチャー企業

3.申請方法

申請書(ワード:57KB)(別ウィンドウで開きます)に必要事項を記入し、過去3期分の決算書を添付のうえ、令和7年2月20日(木曜日)までに郵送又は電子メールにて提出してください。

郵送先:〒930-8501 富山市新総曲輪1番7号 富山県商工労働部地域産業振興室経営支援課地域産業・商業活性化担当宛

電子メール:achiikisangyoshinko☆pref.toyama.lg.jp

(※)☆を@に変換してください。

4.指定方法

外部委員を含めた選定委員会で審査し、毎年1社程度を知事が指定

5.これまでの指定状況

別添ファイル(PDF:230KB)をご覧ください。

(参考)富山県中小企業経営モデル企業研究会について

指定企業は、「富山県中小企業経営モデル企業研究会」に加入いただけます。(令和7年1月現在の会員企業は27社)

同研究会は、国の「中小企業合理化モデル工場指定制度」又は「富山県中小企業経営モデル企業指定制度」において指定された企業が参加できるもので、指定企業の工場視察、県外先進企業視察及び講習会の開催等の活動を通じ経営改善につなげるとともに、会員相互の交流を深めています。

(会長)株式会社石金精機 代表取締役 清水 克洋 氏

(事務局)県商工労働部地域産業振興室経営支援課

お問い合わせ先

部局・担当名

電話番号

担当者

商工労働部 地域産業振興室経営支援課地域産業・商業活性化担当

076-444-3249

土部、田中