トップページ > 県政の情報 > 広報・情報公開 > 報道発表 > 2025年 > 3月 > 富山県技術専門学院 総合建築科屋外実習棟完成披露式について

更新日:2025年3月25日

ここから本文です。

富山県 News Release

富山県技術専門学院 総合建築科屋外実習棟完成披露式について

発表日 2025年3月25日(火曜日)

令和7年3月27日(木曜日)11時00分より完成披露式を挙行しますのでご案内いたします。

富山県技術専門学院では、県内ものづくり産業を支える技能者を養成し、県内企業へ多くの人材を輩出しています。

このたび、4月に開講する総合建築科の2階建ての模擬家屋を設置できる屋根付き屋外実習棟が完成したためご披露いたします。

日時

令和7年3月27日(木曜日)午前11時00分から

場所

富山県技術専門学院 総合建築科屋外実習棟内(富山市向新庄町一丁目14番48号)

TEL:076-451-8802

式次第

開式の辞  
知事式辞 商工労働部長 山室 芳剛(やまむろ よしたか)代読
来賓祝辞 県議会地方創生産業委員長 川上 浩(かわかみ ひろし)
テープカット  
閉式の辞  

来賓

  • 富山県議会議員(川上 浩 議員、藤井 大輔 議員)
  • 富山労働局長(代理 富山労働局職業安定部訓練課長 仲田 敦子)
  • 富山職業能力開発促進センター所長 小玉 喜代隆
  • 富山県職業能力開発協会専務理事 臼田 知己
  • (一社)富山県建築組合連合会顧問 根塚 三起生
  • 富山市職業訓練センター所長 小川 晃弘
  • 富山県技術専門学院協力会会長 黒澤 敏

その他

式典終了後、完成した実習棟およびリニューアル事業で整備した設備の視察を予定しています。

総合建築科

木造建築について、CADを用いた設計から大工工事、内装仕上げ等の施工、現場管理まで、総合的な知識、技能を1年間の長期訓練(企業実習付)で習得し、多様な建築職種への就労を目指します。

お問い合わせ先

部局・担当名

電話番号

担当者

商工労働部 技術専門学院(労働政策課)

076-451-8803

技術専門学院 柳瀬、小林、山本

スマートフォン版

PC版を表示