安全・安心情報
更新日:2025年4月7日
ここから本文です。
発表日 2025年4月7日(月曜日)
令和7年4月9日(水曜日)に、令和7年度の普通課程入学式を挙行しますので、ご案内します。
富山県技術専門学院では、県内ものづくり産業を支える技術者を養成するために、先進的で専門的な技術・技能に対応した訓練(ハイブリット車やEV車、CAD/CAM、IoT、ロボット及びFA制御など)を実施し、県内企業へ多くの人材を輩出しています。
このたび、高等学校卒業者で30歳以下の若年者を対象とした普通課程(自動車整備、機械・制御エンジニア、電子情報/IoTの3科)の入学式を挙行します。
日時 | 令和7年4月9日(水曜日)10時00分から |
場所 |
富山県技術専門学院 体育館 富山市向新庄町1-14-48(TEL:076-451-8840) |
開式の辞 |
|
国歌斉唱 | |
校長式辞 | 校長 佐度 清 (さど きよし) |
知事激励のことば | 富山県理事・商工労働部次長 今井 義昭 (いまい よしあき) |
来賓祝辞 | |
誓いのことば |
野田 飛鳥 (のだ あすか) (18歳):電子情報/IoT科 |
閉式の辞 |
自動車整備科13名、機械・制御エンジニア科7名、電子情報/IoT科4名
合計24名
部局・担当名 |
電話番号 |
担当者 |
---|---|---|
商工労働部 技術専門学院(労働政策課) |
076-451-8840 |
技術専門学院 普通訓練課 山本、飴谷 |