安全・安心情報
更新日:2025年2月12日
ここから本文です。
「パノラマキトキト」観光広報
発表日 2025年2月12日(水曜日)
県では、JR東日本グループと連携し、首都圏等からの観光誘客や富山ファンの創出に取り組んでおります。
このたび、JR東日本の会員組織「大人の休日倶楽部」趣味の会と連携し、黒部峡谷における電源開発の軌跡を学び、体感いただく「『黒部宇奈月キャニオンルート』講座~人跡未踏の黒部峡谷に挑んだ電源開発の物語~」を実施しますので、お知らせします。
令和6年能登半島地震の影響により、令和8年以降に延期された「黒部宇奈月キャニオンルート」一般開放・旅行商品化への機運を高めるとともに、より深い富山の魅力を発信できるコアな「富山ファン」の創出を図るもの。
令和7年2月14日(金曜日)
第一部:12時30分~14時00分
第二部:14時00分~16時00分
第一部:黒部市芸術創造センターセレネ 3階小ホール
第二部:セレネ美術館、黒部川電気記念館、黒部峡谷鉄道 機関車検修庫、黒部峡谷鉄道 宇奈月駅
首都圏を中心に県内外在住の大人の休日倶楽部会員 40名
JR東日本の会員組織「大人の休日倶楽部」及び「ジパング倶楽部」会員を対象に、会員間の共通の趣味を通じて交流を深め、自らの楽しみや生きがいに寄与することを目的として各種講座やイベント等を企画実施しています。
第一部のみ取材可能です。取材を希望される場合は、12時20分までに黒部市芸術創造センターセレネ3階小ホール前にお越しください。
なお、撮影の際は、参加者個人が特定されないようご配慮願います。
部局・担当名 |
電話番号 |
担当者 |
---|---|---|
地方創生局 観光振興室観光戦略課 |
076-444-3382 |
羽生田、海老原 |