JR浦和駅での観光物産PRの実施について
発表日 2025年1月15日(水曜日)
本県観光客の発地として高いポテンシャルが見込まれる北陸新幹線沿線の内陸県において、本県への観光誘客を促進するため、県内自治体や観光事業者と連携し、下記のとおり観光物産PRを実施します。
「とやまの観光とうまいもの展」
1.日時
- 令和7年1月18日(土曜日)午前11時00分~午後7時00分
- 令和7年1月19日(日曜日)午前10時00分~午後5時00分
2.会場
JR浦和駅 東西連絡通路イベントスペース(埼玉県さいたま市浦和区)
JR東日本:駅構内図・バリアフリー情報(浦和駅)(jreast.co.jp)(外部サイトへリンク)
3.参加団体
- 富山県
- 富山市(1月18日のみ)
- 氷見市
- 小矢部市
- 南砺市
- 黒部峡谷鉄道株式会社
- 立山黒部貫光株式会社
- 富山県ホテル・旅館生活衛生同業組合など
4.内容
(1)観光PRブースの設置
- 観光パンフレットの配布、観光ポスター掲示、アンケートの実施
- 参加団体による観光PR
- 富山湾鮨オブジェ、ブリオブジェのフォトスポット
- とやま県産材遊具の紹介
- 日本最古の民謡"こきりこ"に使用する「ささら」体験
- 元気とやまマスコットきときと君、小矢部市シンボルキャラクターメルギューくんの登場
(2)物産展の開催
- ます寿し、地酒、水産加工品、米菓、工芸品、富富富等の特産品を販売
(3)富富富PRブースの設置
(4)JRとの連動企画
- 北陸新幹線による列車荷物輸送サービス「はこビュン」を利用した富山県特産品の販売
- JR東日本浦和統括センター社員によるPRブース設置(大人の休日倶楽部北陸フリーきっぷのPRなど)
- JR浦和駅構内での「富山で休もう。」ポスター掲示
参考チラシ(PDF:929KB)(別ウィンドウで開きます)
5.取材について
JR浦和駅構内でのイベントとなりますので、JRへの事前申請が必要となります。
取材を希望される場合は、1月17日(金曜日)12時00分までに、観光戦略課担当者までご連絡いただきますようお願いします。
(※)取材時は腕章着用の上、JR東日本の指示に従って取材いただきますようお願いします。
お問い合わせ先
部局・担当名 |
電話番号 |
担当者 |
地方創生局 観光振興室観光戦略課 |
076-444-3517 |
中村、清山、沖野 |