安全・安心情報
更新日:2025年3月21日
ここから本文です。
発表日 2025年3月21日(金曜日)
本県では、「富山県外国人材活躍・多文化共生推進プラン(令和元年9月策定)」に基づき、外国人材が活躍できる環境の整備や、多文化共生の地域づくりを進めているところです。
プラン策定から5年が経過し、県内の人口減少が進む一方で外国人住民数は今年1月に23,785人と過去最多となり、また国では新たな在留資格「育成就労」が創設されるなど、社会情勢や在住外国人を取り巻く環境が大きく変化しています。
このような変化に対応し、より社会のニーズにあったものとなるよう、プランの改訂を行うとともに、外国人との共生社会を実現するための条例(仮称)についても検討を進めるため、第1回有識者検討会を開催いたします。
令和7年3月26日(水曜日)10時30分~12時00分
富山県民会館611会議室(富山市新総曲輪4番18号)
(※)オンライン参加も可能なハイブリッド会議
委員名簿(PDF:93KB)のとおり
知事、生活環境文化部長、生活環境文化部理事、商工労働部次長 等
(事務局:国際課、労働政策課)
部局・担当名 |
電話番号 |
担当者 |
---|---|---|
生活環境文化部 国際課多文化共生係 |
076-444-3156 |
髙田、永井 |