安全・安心情報
更新日:2025年1月16日
ここから本文です。
発表日 2025年1月16日(木曜日)
県では、県内の小学生を対象に、どのようにして冬期間の安全な道路交通が確保され、県民の安全な暮らしが守られているのかを理解していただくために、県内の降雪状況、除雪施策の概要、除雪機械などを紹介する「こども雪教室」を開催しています。
今年度は、下記の5つの小学校で開催を予定していますので、ご案内します。
開催日時 | 開催小学校 | お問い合わせ先 |
1月20日(月曜日) 10時30分~11時45分 |
富山市立三成小学校 |
立山土木事務所道路班 076-463-6169 |
1月31日(金曜日) 午前中予定 |
砺波市立鷹栖小学校 |
砺波土木センター道路維持班 0763-22-3526 |
2月4日(火曜日) 10時40分~11時30分 |
小矢部市立大谷小学校 |
小矢部土木事務所道路班 0766-67-5984 |
2月5日(水曜日)予定 10時25分~11時25分 |
魚津市立清流小学校 |
新川土木センター道路維持班 0765-22-9119 |
2月5日(水曜日) 10時30分~11時15分 |
富山市立草島小学校 |
富山土木センター道路維持第二班 076-444-8594 |
(※)天候等により変更が生じる場合がございます。詳細については上表の問い合わせ先へご確認ください。
部局・担当名 |
電話番号 |
担当者 |
---|---|---|
土木部 道路課雪対策係 |
076-444-3315 |
梶川、青木 |