安全・安心情報
更新日:2025年1月31日
ここから本文です。
発表日 2025年1月31日(金曜日)
中山間地域における人口減少や高齢化等による担い手不足や地域コミュニティ機能の低下などが課題となっている中で、地域資源や多様な人材を活かし、集落を超えたゆるやかなつながりや、組織・分野を横断した地域運営など「合せ技」での地域づくりの課題解決に取り組み、『元気な中山間地域をミライに「つなぐ」』きっかけづくりに資するため、「元気な中山間地域づくりセミナー」を以下のとおり開催いたします。
令和7年2月5日(水曜日)13時30分~16時30分(開場:13時00分)
パレブラン高志会館2階 カルチャーホール(富山市千歳町1ー3ー1)
13時40分 ~13時55分 |
基調講演1 |
演題:「人口・就農分析結果の共有と田園回帰の流れ」 講師:(一社)持続可能な地域社会総合研究所 所長 藤山 浩 氏 |
13時55分 ~14時40分 |
基調講演2 |
演題:「地域の絆でつくる笑顔あふれる安心の故郷づくり」 講師:NPO法人 ほほえみの郷トイトイ 事務局長 高田 新一郎 氏 |
14時40分 ~14時55分 |
話題提供 | 「農村の持続的な農業生産や地域コミュニティの維持に向けた施策の紹介」(県農村振興課) |
15時05分 ~16時25分 |
パネルディスカッション |
テーマ:「合せ技で地域づくり~組織・分野を横断した地域運営~」 【コーディネーター】
【コメンテーター】
【パネリスト】
【グラフィックレコーダー】
|
地域活性化に取り組む団体、企業、NPO、学校、集落関係者、行政職員等
定員:(会場)200名 (オンライン)300名
(※)本セミナーへの参加募集は終了しています。
「元気な中山間地域づくりセミナー」チラシ(PDF:1,178KB)(別ウィンドウで開きます)
部局・担当名 |
電話番号 |
担当者 |
---|---|---|
農林水産部 農村振興課 |
076-444-9011(直通) |
中山間農業振興係 國分、舛﨑、藤井 |