安全・安心情報
更新日:2025年2月12日
ここから本文です。
発表日 2025年2月12日(水曜日)
本県の気候・風土・文化・伝統などの土地の個性(テロワール)を活かした園芸作物「とやまテロワールベジ」について、そのストーリーや特徴等により、県外産との差別化と販売価格の安定化を図り、産地の拡大や新規生産者の育成につなげる取組みを実施しています。そこで、これまで選定した8産地の取組み事例紹介や産地の活性化、産地づくりに向けた戦略等についてのフォーラムと意見交換を行うワークショップを開催しますのでご案内します。
富山県園芸振興推進協議会(事務局:県農産食品課)
富山県野菜協会
令和7年2月17日(月曜日)13時30分~17時00分
【第1部:フォーラム】富山県民会館401号室(富山市新総曲輪4番18号)
【第2部:ワークショップ】富山県民会館611号室(富山市新総曲輪4番18号)
時間 | 内容 |
13時30分 | 開会 |
13時30分~ 13時35分 |
あいさつ 富山県副知事 佐藤 一絵 |
13時35分~ 15時10分 |
【第一部】フォーラム
|
15時10分~ 15時25分 |
場所移動 |
15時25分~ 16時45分 |
【第2部】ワークショップ
|
16時45分~ 17時00分 |
講評 |
17時00分 |
閉会 |
園芸生産者、実需者(飲食店、ホテル・旅館等)、市場、JA、全農とやま、県など(フォーラム約60人、ワークショップ約30人)
部局・担当名 |
電話番号 |
担当者 |
---|---|---|
農林水産部 農産食品課 |
(内線)3901 (直通)076-444-8408 |
宮元、上杉 |