トップページ > 県政の情報 > 広報・情報公開 > 報道発表 > 2025年 > 2月 > 「富山県交通安全チャレンジ1・2・3運動」副賞の贈呈式について

更新日:2025年2月21日

ここから本文です。

富山県 News Release

「富山県交通安全チャレンジ1・2・3運動」副賞の贈呈式について

発表日 2025年2月21日(金曜日)

「富山県交通安全チャレンジ1・2・3運動」は、県内に居住又は勤務している運転免許保有者が3人1チーム(65歳以上の高齢者が1人以上いれば2人で1チーム)を編成し、令和6年7月21日~11月20日までの123日間、無事故・無違反に挑戦する運動です。

今年度は、5,290チーム(15,538人)が参加され、9割以上である4,965チーム(14,572人)が無事故・無違反を達成されました。達成チームには、認定証を交付するほか、抽選で副賞を贈呈することとしており、下記のとおり1等に当選したチームに副賞の贈呈式を行いますので、ご案内します。

1.日時

令和7年2月26日(水曜日)14時00分~

2.1等当選チーム

株式会社あづまコンクリート工業 毛利さんチーム(3人)

贈呈は、株式会社あづまコンクリート工業において、富山県交通安全チャレンジ1・2・3運動実行委員から行います。

3.1等副賞

旅行券(1人あたり30,000円分)

4.その他

副賞当選チーム(1,2等)(PDF:179KB)

お問い合わせ先

部局・担当名

電話番号

担当者

生活環境文化部 県民生活課くらし安全係

076-444-3130

荒田、神田