トップページ > 県政の情報 > 広報・情報公開 > 報道発表 > 2025年 > 1月 > 【富山県美術館】 映画上映会開催について

更新日:2025年1月30日

ここから本文です。

富山県美術館-TAD Press ReleaseToyama Prefectural Museum of Art and Design

【富山県美術館】 映画上映会開催について

発表日 2025年1月30日(木曜日)

富山県美術館では、毎年好評のアート映画の上映会を今年も実施します!2日間にわたり3作品を上映いたします。

今回は企画展「没後20年 東野芳明と戦後美術」に関連して、東野が注目した作家たちのドキュメンタリーを上映します。

上映会概要

日時

  • 令和7年2月15日(土曜日)13時00分~、15時30分~
  • 令和7年2月16日(日曜日)10時30分~、13時00分~

会場

富山県美術館3階ホール

定員

各回50名(先着順)、各回入替制(※)申し込み不要

主催

富山県美術館

料金

無料

上映スケジュール

令和7年2月15日(土曜日)

  • 13時00分~『謎の天才画家 ヒエロニムス・ボス』
  • 15時30分~『クリスト&ジャンヌ=クロード クリストのヴァレー・カーテン/ランニング・フェンス』

令和7年2月16日(日曜日)

  • 10時30分~『クリスト&ジャンヌ=クロード クリストのヴァレー・カーテン/ランニング・フェンス』
  • 13時00分~『謎の天才画家 ヒエロニムス・ボス』

上映作品について

『謎の天才画家 ヒエロニムス・ボス』(90分)

謎多き画家ヒエロニムス・ボス。プラド美術館が所蔵するボスの絵画《快楽の園》に込められた謎に迫る知的ドキュメンタリー。ボス研究家の第一人者ラインダー・ファルケンブルグ、ノーベル賞作家オルハン・パムクほか各界の知識人たちがボスの作品と対峙する。

クリスト&ジャンヌ=クロードのドキュメンタリー映画。(※)2作品連続上映

『クリストのヴァレー・カーテン』(28分)

コロラド州の谷に高さ111メートルの巨大なカーテンをかけるというプロジェクトの記録映像。アカデミー賞ドキュメンタリー部門ノミネート作品。

『ランニング・フェンス』(58分)

サンフランシスコ北の牧場地帯に高さ5.5メートルのフェンスを約40キロメートルにわたって張り巡らせたプロジェクトの記録映像。

(※)映画上映会チラシ(PDF:1,015KB)(別ウィンドウで開きます)

お問い合わせ先

部局・担当名

電話番号

担当者

生活環境文化部 富山県美術館

076-431-2711

【広報について】川浦 【本企画について】渡辺(俊)

富山県美術館アートデザイン