トップページ > 県政の情報 > 広報・情報公開 > 報道発表 > 2025年 > 2月 > 【富山県美術館】「石岡瑛子 I デザイン」開催および一般前売り券販売のお知らせ

更新日:2025年2月18日

ここから本文です。

富山県美術館-TAD Press ReleaseToyama Prefectural Museum of Art and Design

【富山県美術館】「石岡瑛子 I デザイン」開催および一般前売り券販売のお知らせ

発表日 2025年2月18日(火曜日)

富山県美術館では、令和7年4月19日(土曜日)~6月29日(日曜日)の間、「石岡瑛子 I デザイン」を開催します。一般前売り券は、令和7年2月20日(木曜日)から販売します。

石岡展ポスター枠あり石岡瑛子(1938-2012)は、広告、舞台、映画など、表現のジャンルを超えて世界的に活躍したデザイナーです。1961年資生堂に就職し、デザイナーとしてのキャリアをスタートさせた石岡は、前田美波里を起用したポスターで意志と自信に満ちた新しい女性像を提示、世間に衝撃を与えました。70年に独立し、池袋PARCOを立ち上げて間もない株式会社パルコとともに、次々と革新的な広告キャンペーンを打ち出します。80年代以降はニューヨークに拠点を移し、名だたる映画監督や音楽家たちと競演、そのデザインは国際的にも高く評価されました。
本展では、石岡の原点ともいえる初期の東京時代の仕事を中心に、約500点を一挙公開し、彼女の言葉とともに紹介します。一世を風靡したポスターやCMだけでなく、雑誌や教科書からレコードジャケットのデザインに至るまで、石岡瑛子の世界をご堪能いただけます。
デジタル化とともに急速に変わりゆく現代にあって、常にトップを走り続け、「I(私)」をつらぬいた石岡。その声と体温を感じてください。

開催概要

展覧会名

石岡瑛子 I デザイン

会期

令和7年4月19日(土曜日)~6月29日(日曜日)

開館時間

9時30分~18時00分(入館は17時30分まで)

休館日

毎週水曜日(4月30日は臨時開館)

会場

富山県美術館2階 展示室2、3、4

主催

富山県、石岡瑛子展実行委員会(富山県美術館、北日本新聞社)

監修

Team EIKO(石岡怜子、河尻亨一、永井裕明[N.G.inc.])

特別協力

DNP文化振興財団、DNPアートコミュニケーションズ

企画協力

迫村裕子(S2)

特別協賛

Shiseido_logo

協賛

大谷製鉄、Kコスメ・ボーテ、五洲薬品、NiX JAPAN、MAE(2025年4月に前田薬品工業から社名変更)、ユニゾーン、リードケミカル、リッチェル(五十音順)

協力

parco_logo

観覧料

一般前売り:1,300円、一般:1,500(1,300)円、大学生:1,000(800)円、高校生以下無料
()内は20名以上の団体料金

【前売り券販売所】

富山県美術館、富山県水墨美術館、北日本新聞本社・西部本社・新川支社・砺波支社・販売店、富山大和、アーツナビ、BOOKSなかだ、文苑堂書店、明文堂書店、チケットぴあ(Pコード687-140)、ローソンチケット(Lコード57237)など

本展の見どころ

時代を牽引した名作の数々

貼るやいなや次々と盗まれたことでも知られるポスター「太陽に愛されよう 資生堂ビューティーケイク」(1966年)をはじめ、PARCOや角川文庫の広告など、当時、誰もが街で目にした石岡瑛子の、時代を牽引した代表作が集結します。

校正が示すデザイナーの執念

石岡のスケッチやメモ、校正紙(試し印刷したもの)を見ると、彼女の意図や制作プロセスがうかがえます。とりわけ、校正紙にびっしりと手書きされた朱字(あかじ)の修正指示からは、妥協せず、一心に自分の理想とするイメージを追求した石岡の情熱が感じられます。

才能あふれる表現者たちとの協働(コラボレーション)

芸術家レニ・リーフェンシュタール、トランペット奏者マイルス・デイヴィス、映画監督フランシス・フォード・コッポラ、etc. 様々な分野の、一流と呼ばれる表現者たちとコラボレーションした石岡。彼らと真摯に向き合い、お互いに触発し合って、親密な人間関係を築き上げました。石岡と彼らの残した刺激的な仕事の数々をご堪能ください。

会期中のイベントについて

オープニングトーク
「石岡瑛子のIをめぐって―再発見したいグラフィックの力―」

講師:河尻亨一氏(編集者・執筆者/本展監修者)、永井裕明氏(アートディレクター/本展監修者)
日時:令和7年4月19日(土曜日)14時00分~15時30分
会場:富山県美術館 3階ホール
定員:80名
(※)申込不要・参加無料・先着順

上映会「白雪姫と鏡の女王」

石岡瑛子が衣装デザインを手がけた「白雪姫と鏡の女王」(2012年、ターセム・シン監督)を上映します。

日時:令和7年5月24日(土曜日)14時00分~ (106分)
会場:富山県美術館 3階ホール
定員:80名 
(※)申込不要・参加無料・先着順

ギャラリートーク

本展担当学芸員が会場内で見どころをお話します。

日時:令和7年4月26日(土曜日)、5月17日(土曜日)、5月30日(金曜日)、6月7日(土曜日)、6月13日(金曜日)、6月21日(土曜日)各日14時00分~14時30分
場所:富山県美術館2階 展示室4 入口に集合
(※)申込不要(当日有効の企画展チケットが必要)

お客様へのお願い

ご来館の際は、当館ウェブサイトの「入館のお願い」をご確認ください。

ご取材・掲載用写真について

広報用画像提供・取材申込書については、下記申請書にご記入の上、ご送付をお願いいたします。

広報用画像提供・取材申込書(PDF:1,754KB)(別ウィンドウで開きます)

 

お問い合わせ先

部局・担当名

電話番号

担当者

生活環境文化部 富山県美術館

076-431-2711

広報について:川浦、展覧会について:江尻、渡辺(希)

富山県美術館アートデザイン