安全・安心情報
更新日:2024年12月19日
ここから本文です。
発表日 2024年12月19日(木曜日)
年末年始は家で過ごされる方が多く、暖房や調理器具など火を使う機会も多くなる時期ですが、あらためて火災予防についてご留意くださいますようお願いします。
富山県内では例年、冬季にストーブを原因とした火災が多く発生しています。
ストーブの近くには燃えやすいものを置かない、給油を行うときは必ず火を消すなど、安全な取り扱いを心がけましょう。
地震火災の原因の過半数は、電気によるものです。
感震ブレーカーは、地震発生時に設定値以上の揺れを感じた際に、自動的に電気の供給を遮断するので、照明器具や配線からの出火など、地震火災を防止するのに、非常に効果的です。
4種類のタイプから用途に応じて選択し、ぜひ設置しましょう。
年末年始は、飲食店やショッピングセンターなどの事業所では、人の出入りが多くなる時期です。
ひとたび火災が発生すると、多大な被害につながるおそれがあります。
火器の取扱いにはくれぐれもご注意いただくとともに、万が一の火災発生に備え、消防設備の点検・整備を確実に行うなど、安全確保に努めてください。
また冬季は、暖房器具の温風や、屋内外の温度差による結露の発生などにより、自動火災報知設備の誤作動が発生しやすくなります。
とくに、高齢者施設などでは、自動火災報知設備と火災通報装置の連動が義務付けられていることから、誤作動により消防機関に通報されてしまうことになります。
こうした誤作動による通報(非火災報)は、消防機関や周囲の住民に不安や迷惑をかけるだけでなく、自動火災報知設備の信頼性を低下させるおそれもあるので、温風や水分が感知器に直接触れないよう工夫するなど、非火災報を防ぎましょう。
年末年始は休業で無人になる事業所でも、定期的な巡視を行うなど、火災の予防に努めましょう。
冬季はストーブ等の暖房器具による火災が多くなる時期です。
富山県では、12月21日~31日を歳末消防警戒期間と定め、各消防本部と連携して火災予防啓発や予防査察の取組みを強化しています。
部局・担当名 |
電話番号 |
担当者 |
---|---|---|
危機管理局 消防課予防係 |
076-444-4589(内線:3365) |
吉岡、村井 |