トップページ > 県政の情報 > 広報・情報公開 > 報道発表 > 2025年 > 2月 > 将来の教育を考える若手教員グループトークを開催します

更新日:2025年2月4日

ここから本文です。

富山県 News Release

将来の教育を考える若手教員グループトークを開催します

発表日 2025年2月4日(火曜日)

第5回総合教育会議における議論を踏まえて、1月20日に「新時代とやまハイスクール構想(仮称)」基本方針(素案)を作成しました。

今後、この基本方針に関し、将来も教育現場で活躍するであろう若手教員のご意見も踏まえながら、さらに検討を進めていくため、以下のとおり、若手教員グループトークを開催しますので、ご案内いたします。

1.日時・場所

令和7年2月13日(木曜日)10時00分~12時00分

富山県民会館 302号室(富山市新総曲輪4番18号)

2.内容等

(1)内容

参加者がグループに分かれ、「新時代とやまハイスクール構想(仮称)」基本方針(素案)について、テーマごとに議論いただくこととしています。

〔テーマ〕

  • 令和20年度までに実現を目指す県立高校の姿について
  • 「目指す姿」から逆算的に考える「配置の姿」について
  • 「目指す姿」の実現に向けた検討方針について

(2)参加者

県立高校の若手教員約30名

富山県教育委員会教育長、教育委員会事務局

3.その他

傍聴人数15名まで(先着順)

お問い合わせ先

部局・担当名

電話番号

担当者

教育委員会 教育みらい室県立高校改革推進課

076-444-3429

丸田、江上