トップページ > 県政の情報 > 広報・情報公開 > 報道発表 > 2025年 > 2月 > 令和6年度高校生のアイディアを集結「アートのちから」Day4の開催について

更新日:2025年2月6日

ここから本文です。

富山県 News Release

令和6年度高校生のアイディアを集結「アートのちから」Day4の開催について

発表日 2025年2月6日(木曜日)

イベント企画やまちづくりに興味のある高校生が、学校では経験できないアートイベント開催のために学び、試行錯誤しながら企画立案・開催までを主体的に行う5日間プログラムの4日目です。富山大学芸術文化学部准教授の渡邉雅志先生や学生の皆さんにサポートしてもらいながら、3月20日(祝日・木曜日)にグランドプラザで実施のアートイベント成功を目指します。

1.日時

令和7年2月8日(土曜日)10時00分~16時30分

2.場所

富山県美術館

3.内容

  1. アートイベント開催に向けた準備(10時00分~12時00分)
  2. イベントのリハーサル等(13時00分~16時30分)

当日の取材対応

【日時】

14時00分~15時00分(ワークショップ体験会)

(※)富山県美術館来館者に、イベントで開催予定の4つのワークショップを体験いただきます(参加無料、事前申込不要)

【対応者】

「アートのちから」参加高校生、富山大学芸術文化学部生、同学部准教授 渡邉雅志先生 等

【取材受付場所】

富山県美術館3階アトリエ

【内容】

高校生が考えたワークショップをグランドプラザで行うアートイベント「アートのちから」。

3月20日(祝日・木曜日)当日に行う予定のワークショップ体験会を行います。

ユニークかつ新鮮な体験を是非ご覧ください。

その他

  • 参加者は公募によって集まった県内高校1・2年生21名(9校)
  • Day5(アートイベント)は、令和7年3月20日(祝日・木曜日)にグランドプラザで開催予定

関連ファイル

高校生のアイディアを集結「アートのちから」募集チラシ(募集は終了しています)(PDF:1,229KB)

お問い合わせ先

部局・担当名

電話番号

担当者

教育委員会 生涯学習・文化財室

076-444-9647

青少年教育担当 河原・髙瀬