トップページ > 県政の情報 > 組織・行財政 > 組織別案内 > 厚生部 > 障害福祉課 > 地域生活支援拠点に関すること

更新日:2023年12月24日

ここから本文です。

地域生活支援拠点に関すること

地域生活支援拠点等の概要


 地域生活支援拠点等は、障害者の重度化・高齢化や「親亡き後」を見据えた、居住支援のための機能をもつ場所や体制です。
 居住支援のための主な機能は、相談、緊急時の受け入れ・対応、体験の機会・場、専門的人材の確保・養成、地域の体制づくりの5つを柱としています。
 県では、障害福祉計画に位置づけて整備を推進しており、各市町村や圏域では、地域の実情に応じた創意工夫のもと、地域生活支援拠点等を整備し、障害者の生活を地域全体で支えるサービス提供体制の構築を目指しています。

県内の地域生活支援拠点について

 県内の地域生活支援拠点については下記のリンクをご覧ください。

 ・富山市HP「富山市地域生活支援拠点等について」(外部サイトへリンク)

 ・滑川市HP「地域生活支援拠点等事業」(滑川・中新川圏域)(外部サイトへリンク)

 ・射水市HP「射水市地域生活支援拠点等事業について」(外部サイトへリンク)

 ・氷見市HP「障害のある方の相談窓口」(外部サイトへリンク)

 ・砺波圏域障害者基幹相談支援センターHP(外部サイトへリンク)(ページ中段の資料・パンフレット欄に掲載あり)

お問い合わせ

所属課室:厚生部障害福祉課自立支援係

〒930-8501 富山市新総曲輪1-7 県庁本館1階

電話番号:076-444-3212

ファックス番号:076-444-3494

関連情報

 

このページに知りたい情報がない場合は

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?