安全・安心情報
更新日:2025年2月7日
ここから本文です。
富山県では、令和7年2月より、認知症介護基礎研修の指定機関に認知症介護研究・研修仙台センターを追加いたしました。
令和7年2月以降に受講の申し込みをいただく場合は、認知症介護研究・研修仙台センターに直接お申込みください。また、指定機関の変更に伴い、これまでに認知症介護研究・研修仙台センターのeラーニングシステムで事業所登録を行った事業所においても、再度事業所登録から行っていただく必要があります。
令和7年度2月3日以降は、以下のとおり実施いたします。
社会福祉法人東北福祉会 認知症介護研究・研修仙台センター
全サービス
※無資格者がいない訪問系サービス(訪問入浴介護を除く)、福祉用具貸与、居宅介護支援を除く
介護保険施設・事業所等において、介護に直接携わる職員のうち医療・福祉関係の資格を有さない者等
動画視聴150分程度+確認テスト等
1人当たり3,000円(消費税込み)
お申し込み前に操作マニュアルをご一読ください。
eラーニングの申込みをするには、事業所の代表者の方に事業所登録を行っていただく必要があります。
これまでに一度登録いただいた事業所においても、令和7年2月以降に受講する場合は再度登録が必要です。
認知症介護基礎研修 eラーニングのご案内(外部サイトへリンク)
上のリンクを開き、「登録はここから」の欄の「事業所登録」をクリックして必要事項を入力のうえ、登録を行ってください。(詳しくは、事業所用操作マニュアルの4~6ページをご参照ください。)
受講希望者は、所属する事業所の事業所コードをご確認のうえ、以下のページから直接お申込みください。
(事業所コードは、上記の手順で事業所登録をすると発行されます。)
認知症介護基礎研修 eラーニングのご案内(外部サイトへリンク)
上のリンクを開き、「登録はここから」の欄の「受講者登録」をクリックして、画面の案内に従ってお申込みください。(詳しくは、受講者用操作マニュアルの4ページ以降をご参照ください。)
e-ラーニングシステムに関するよくあるご質問については、以下のリンクよりQ&Aをご覧ください。
e-ラーニングに関する質問 | 認知症介護基礎研修 eラーニング(外部サイトへリンク)
その他のシステムに関するご不明点については、以下のリンクより仙台センターへ直接お問合せ下さい。
認知症介護基礎研修eラーニングのお問合せ | 認知症介護基礎研修 eラーニングのご案内(外部サイトへリンク)
お問い合わせ
関連情報
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください