安全・安心情報
更新日:2025年3月13日
ここから本文です。
県の刊行物である「環日本海・東アジア諸国図」(通称「逆さ地図」)の有償頒布を行う販売委託店を募集いたします。
逆さ地図は、中国、ロシア等対岸諸国に対し、日本の重心が富山県沖の日本海にあることを強調するため、北と南を逆さにしたものです。現在、富山県刊行物センターとその他販売委託店9か所で販売していますが、より多くの方に販売し、県の取り組みの普及につなげることを目的に、販売委託店を追加募集します。
ア.逆さ地図を販売できる店舗を国内で運営している者
(注1)「店舗」には、インターネット上の店舗(いわゆる「ECサイト」)は含みません。書店、道の駅、土産店などの
実店舗に限ります。
(注2)法人、個人は問いません。
イ.販売代金から委託手数料を差し引いて得た金額を、富山県の指定金融機関(北陸銀行)で納入することが可能な者
(注3)「販売代金」は一律定価300円、「委託手数料」は、販売代金の20%(60円)です。
ウ.以下の観点から、公金事務取扱者として適切であると富山県が認める者
(ア)公金事務を適切かつ確実に遂行することができる財産的基礎を有する
(イ)その人的構成等に照らして、公金事務を適切かつ確実に遂行することができる知識及び経験、社会的信用を有する
エ.以下の観点から、逆さ地図を販売する店舗として適切であると富山県が認める者
(ア)有償頒布場所
(イ)有償頒布体制(業務を担当する人員の配置や販売方法など)
(ウ)商品の宣伝方法
(エ)売上金の保管方法 など
<主な義務の一覧>
ア.販売代金を1部300円(消費税及び地方消費税を含む)の定価とすること。
イ.毎月、販売代金から委託手数料を差し引いて得た金額を、翌月5日までに富山県の指定金融機関(北陸銀行)にて
納付し、徴収報告書で報告すること。
ウ.富山県による納品の際にかかる費用(郵送料など)を全額負担すること。
エ.販売業務の実施に係る収支の状況を明らかにした帳簿、証拠書類等を備え付け、これらを保存すること。
また、帳簿等の取扱い及び管理状況並びにその他の要件について、定期及び臨時に検査を行います。
富山県からの販売業務委託を希望される方は、関連ファイルから「刊行物有償頒布申請書」、「指定公金事務取扱者の指定に係る申出書」をダウンロードし、必要事項を記入して建設技術企画課建設業係へ提出してください。
提出方法は、電子メール・郵送のどちらでもかまいません。
受理した申請書を基に審査を行ったうえで、販売業務委託先を決定いたします。場合によっては、販売業務委託先として認められないことがあります。予めご了承ください。
<メールアドレス> akensetsu01@pref.toyama.lg.jp
令和7年3月13日(木)販売店の公募開始
3月21日(金)申請受付期限
順次 申請書、指定公金事務取扱者の指定に係る申出書の審査
委託契約を締結
指定公金事務取扱者の指定
4月 販売開始
県報登載
お問い合わせ
関連情報
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください