更新日:2021年2月24日

ここから本文です。

平成14年版環境白書

環境白書の刊行にあたって

総論

第1章 環境の状況並びに環境の保全及び創造に関して講じた施策 …… 17

第1節 基本的施策の推進 …………… 18

  1. 環境基本条例 …………… 18
  2. 環境基本計画 …………… 20

第2節 安全で健康な生活環境の確保 …………… 23

  1. 健康で快適な大気環境の確保 …………… 23
    • (1)大気環境の状況 …………… 23
    • (2)大気環境の保全対策 …………… 27
  2. 豊かで清らかな水環境の確保 …………… 36
    • (1)水環境の状況 …………… 36
    • (2)水環境の保全対策 …………… 41
  3. 健やかで豊かな生活を支える土壌環境と地下水の確保 …………… 49
    • (1)土壌環境と地下水の状況 …………… 49
    • (2)土壌環境と地下水の保全対策 …………… 53
  4. 騒音、振動のないやすらかな環境の実現 …………… 62
    • (1)騒音、振動の状況 …………… 62
    • (2)騒音、振動の防止 …………… 62
  5. 化学物質による環境汚染の防止 …………… 66
    • (1)化学物質による環境汚染の状況 …………… 66
    • (2)化学物質による環境汚染防止対策 …………… 67
  6. 公害被害等の防止と解決 …………… 75
    • (1)公害被害等の状況 …………… 75
    • (2)公害被害等の防止対策 …………… 75

第3節 環境への負荷が少ない循環型社会の構築 …………… 79

  1. 循環型社会システムの推進 …………… 79
  2. 廃棄物の減量・リサイクルの推進 …………… 81
    • (1)廃棄物の減量・リサイクルの状況 …………… 81
    • (2)廃棄物の減量・リサイクルの推進 …………… 86
  3. 廃棄物の適正な処理 …………… 91
    • (1)廃棄物処理の状況 …………… 91
    • (2)廃棄物の適正処理対策 …………… 94
  4. 省資源・省エネルギーの推進 …………… 104
    • (1)省資源・省エネルギーの状況 …………… 104
    • (2)省資源・省エネルギー対策 …………… 105

第4節 自然と共生したうるおいのある環境の実現 …………… 106

  1. すぐれた自然環境の保全 …………… 106
    • (1)自然環境の状況 …………… 106
    • (2)自然環境の保全対策 …………… 111
  2. 自然とのふれあいの確保 …………… 113
    • (1)自然とのふれあいの状況 …………… 113
    • (2)自然とのふれあいの確保 …………… 116
  3. 生物多様性の確保 …………… 119
    • (1)生物多様性の状況 …………… 119
    • (2)生物多様性の確保 …………… 126

第5節 快適な環境づくり …………… 129

  1. 県土美化推進運動の展開 …………… 129
  2. 心地よい水辺環境の創造 …………… 131
    • (1)水辺環境の状況 …………… 131
    • (2)心地よい水辺環境の確保 …………… 132
  3. 里や街における豊かな緑の保全と創造 …………… 132
    • (1)里や街における緑の状況 …………… 132
    • (2)里や街における豊かな緑の確保 …………… 133
  4. ゆとりのある空間と美しい景観の創造 …………… 134
    • (1)景観の状況 …………… 134
    • (2)ゆとりのある空間と美しい景観の整備 …………… 135
  5. 歴史や文化をいかした街づくり …………… 136
    • (1)街づくりの状況 …………… 136
    • (2)歴史や文化をいかした街づくり対策 …………… 137
  6. 快適トイレの推進 …………… 138
    • (1)快適トイレ推進プランの推進 …………… 138
    • (2)快適なトイレの整備 …………… 139

第6節 地球環境の保全への行動と積極的貢献 …………… 140

  1. 地球環境の保全のための対策の推進 …………… 140
    • (1)地球環境問題の状況 …………… 140
    • (2)地球環境の保全対策 …………… 143
  2. 国際環境協力と環日本海地域の環境保全 …………… 149
    • (1)国際環境協力と環日本海地域の環境保全の状況 …………… 149
    • (2)国際環境協力の推進と環日本海地域の環境保全対策 …………… 149
  3. 北西太平洋地域海行動計画(NOWPAP)の推進 …………… 150
    • (1)NOWPAPの状況 …………… 150
    • (2)NOWPAPの推進 …………… 151
  4. 日本海学の推進 …………… 152
    • (1)日本海学の概要 …………… 152
    • (2)日本海学の推進 …………… 153

第7節 環境の保全及び創造に向けたみんなの行動 …………… 154

  1. 環境保全活動へのみんなの参加 …………… 154
    • (1)環境保全活動の状況 …………… 154
    • (2)環境保全活動の推進 …………… 156
  2. 環境問題の理解と対応のための教育・学習 …………… 157
    • (1)環境教育・学習の状況 …………… 157
    • (2)環境教育・学習の推進 …………… 158

第8節 総合的視点で取り組む環境の保全と創造 …………… 159

  1. 環境問題の解決に向けた公害防止計画 …………… 159
    • (1)公害防止計画の状況 …………… 159
    • (2)公害防止計画の推進 …………… 159
  2. 事業実施に当たっての環境への影響評価の推進 …………… 160
    • (1)環境影響評価条例の概要 …………… 160
    • (2)環境影響評価条例等の運用 …………… 161
    • (3)公害防止協定と事前協議 …………… 164
    • (4)土地対策要綱等に基づく指導 …………… 164
  3. 環境の保全及び創造を支える調査研究等の推進 …………… 164

第2章 平成14年度において講じようとする環境の保全及び創造に関する施策 …… 167

  1. 基本的施策の推進 …………… 167
  2. 安全で健康な生活環境の確保 …………… 167
    • (1)健康で快適な大気環境の確保 …………… 167
    • (2)豊かで清らかな水環境の確保 …………… 168
    • (3)健やかで豊かな生活を支える土壌環境と地下水の確保 …………… 169
    • (4)騒音、振動のないやすらかな環境の実現 …………… 170
    • (5)化学物質による環境汚染の防止 …………… 170
    • (6)公害被害等の防止と解決 …………… 171
  3. 環境への負荷が少ない循環型社会の構築 …………… 172
    • (1)循環型社会システムの推進 …………… 172
    • (2)廃棄物の減量・リサイクルの推進 …………… 173
    • (3)廃棄物の適正な処理 …………… 174
    • (4)省資源・省エネルギーの推進 …………… 176
  4. 自然と共生したうるおいのある環境の実現 …………… 176
    • (1)すぐれた自然環境の保全 …………… 176
    • (2)自然とのふれあいの確保 …………… 177
    • (3)生物多様性の確保 …………… 179
  5. 快適な環境づくり …………… 180
    • (1)県土美化推進運動の展開 …………… 180
    • (2)心地よい水辺環境の創造 …………… 180
    • (3)里や街における豊かな緑の保全と創造 …………… 181
    • (4)ゆとりのある空間と美しい景観の創造 …………… 182
    • (5)歴史や文化をいかした街づくり …………… 183
    • (6)快適トイレの推進 …………… 183
  6. 地球環境の保全への行動と積極的貢献 …………… 184
    • (1)地球環境保全のための対策の推進 …………… 184
    • (2)国際環境協力の推進と環日本海地域の環境保全 …………… 185
    • (3)北西太平洋地域海行動計画(NOWPAP)の推進 …………… 186
    • (4)日本海学の推進 …………… 187
  7. 環境の保全及び創造に向けたみんなの行動 …………… 187
    • (1)環境保全活動へのみんなの参加 …………… 188
    • (2)環境問題の理解と対応のための教育・学習 …………… 188
  8. 総合的視点で取り組む環境の保全及び創造 …………… 189
    • (1)環境問題の解決に向けた公害防止計画 …………… 190
    • (2)事業実施に当たっての環境への影響評価の推進 …………… 190
    • (3)環境の保全及び創造を支える調査研究等の推進 …………… 190

資料編

第1 図表

  • (1)安全で健康な生活環境の確保 …………… 193
    表2-1 一般環境観測局の概要(14年3月31日現在) …………… 193
    表2-2 二酸化硫黄濃度の年度別推移(年平均値) …………… 194
    表2-3 二酸化硫黄に係る環境基準の達成状況 …………… 195
    表2-4 二酸化窒素濃度の年度別推移(年平均値) …………… 196
    表2-5 二酸化窒素に係る環境基準の達成状況 …………… 197
    表2-6 浮遊粒子状物質濃度の年度別推移(年平均値) …………… 198
    表2-7 浮遊粒子状物質に係る環境基準の達成状況 …………… 199
    表2-8 光化学オキシダント濃度の年度別推移(年平均値) …………… 200
    表2-9 光化学オキシダントに係る環境基準の達成状況 …………… 201
    表2-10 環境大気基礎調査結果(13年度) …………… 202
    表2-11 自動車排出ガス観測局の概要(14年3月31日現在) …………… 203
    表2-12 自動車排出ガス濃度の年度別推移(年平均値) …………… 204
    表2-13 自動車排出ガス濃度の環境基準の達成状況 …………… 205
    表2-14 自動車排出ガス環境調査結果(13年度) …………… 206
    表2-15 ばい煙発生施設数の年度別推移 …………… 207
    表2-16 大気汚染防止法に基づくばい煙発生施設の届出状況(14年3月31日現在) …………… 208
    表2-17 大気汚染防止法に基づく一般粉じん発生施設の届出状況(14年3月31日現在)…………… 209
    表2-18 大気関係立入検査状況(13年度) …………… 210
    表2-19 大気汚染緊急時の措置 …………… 211
    表2-20 燃料使用量の年度別推移 …………… 213
    表2-21 県内の自動車保有台数の年度別推移 …………… 214
    図2-1 悪臭苦情の発生源別推移 …………… 214
    表2-22 公害防止条例に基づく悪臭の届出工場・事業場の概要(14年3月31日現在) …………… 215
    表2-23 悪臭実態調査結果(13年度) …………… 215
    表2-24 畜産環境保全実態調査結果(13年7月1日現在) …………… 216
    表2-25 畜産農家の巡回指導等の実施状況(13年度) …………… 216
    表2-26 各種助成制度に基づく家畜ふん尿処理施設設置実績(13年度) …………… 216
    表2-27 公共用水域の水域別測定地点数(13年度) …………… 217
    表2-28 地下水の水質測定地点数(13年度) …………… 218
    表2-29 水質常時監視所の概要 …………… 219
    表2-30 河川の主要測定地点(環境基準点)における水質測定結果(13年度) …………… 219
    表2-31 河川末端における水質(BOD)の年度別推移 …………… 221
    表2-32 湖沼の主要測定地点(環境基準点)における水質測定結果(13年度) …………… 222
    表2-33 湖沼における水質(COD、全りん)の年度別推移 …………… 222
    表2-34 海域の主要測定地点(環境基準点)における水質測定結果(13年度) …………… 223
    表2-35 海域における水質(COD)の年度別推移 …………… 224
    表2-36 地下水の定期モニタリング(環境監視)調査結果(13年度) …………… 225
    表2-37 地下水の定期モニタリング(汚染井戸)調査結果(13年度) …………… 226
    表2-38 汚染井戸における水質の年度別推移 …………… 227
    表2-39 水質汚濁防止法に基づく特定事業場数(14年3月31日現在) …………… 228
    表2-40 水環境保全活動推進事業の実績(13年度) …………… 229
    表2-41 水質関係立入調査状況(13年度) …………… 230
    表2-42 公共用水域の主要測定地点における全窒素・全りんの水質測定結果(13年度) …………… 231
    表2-43 河川の主要測定地点における要監視項目測定結果(13年度) …………… 233
    表2-44 湖沼水質調査結果(13年度) …………… 234
    表2-45 海水浴場水質調査結果(13年度) …………… 235
    表2-46 重金属底質調査結果(13年度) …………… 235
    表2-47 河川底質(PCB)調査結果(13年度) …………… 236
    表2-48 工場周辺底質(PCB)調査結果(13年度) …………… 236
    表2-49 工場周辺地下水調査結果(13年度) …………… 236
    表2-50 立山環境調査(河川等環境調査)結果(13年度) …………… 237
    表2-51 水生生物調査結果(13年度) …………… 238
    表2-52 公共下水道及び特定環境保全公共下水道の概要(13年3月31日現在) …………… 239
    図2-2 下水道の普及率の推移 …………… 240
    表2-53 農村下水道の整備状況(13年3月31日現在) …………… 241
    表2-54 コミニティ・プラントの整備状況(14年3月31日現在) …………… 242
    表2-55 合併処理浄化槽設置整備事業の状況 …………… 242
    図2-3 定置網漁場における調査指導事業関係概況地図 …………… 243
    表2-56 漁場環境調査定点別の最大値・最小値および平均値(13年度) …………… 244
    表2-57 玄米及び土壌中カドミウム濃度(神通川流域) …………… 245
    表2-58 対策地域内の玄米及び土壌中カドミウム濃度(神通川地域) …………… 245
    表2-59 玄米及び土壌中カドミウム濃度(黒部流域) …………… 245
    表2-60 対策地域内の玄米及び土壌中カドミウム濃度(黒部地域) …………… 246
    表2-61 神通川流域における土地利用区分と面積(実測) …………… 246
    表2-62 神通川における第1~3次地区の復旧方法等 …………… 246
    表2-63 公害防止事業に係る費用負担計画の概要(神通川流域) …………… 247
    表2-64 神通川流域における公特事業の計画面積 …………… 247
    表2-65 神通川流域における14年度に作付可能な面積 …………… 248
    表2-66 黒部流域における土地利用区分と面積(実測) …………… 248
    表2-67 黒部地域における対策地域の復旧方法等 …………… 248
    表2-68 公害防止事業に係る費用負担計画の概要(黒部地域) …………… 249
    表2-69 地下水観測井の位置と構造 …………… 250
    表2-70 地下水位年平均値の年度別推移 …………… 251
    図2-4 主な観測井の地下水位(月平均) …………… 252
    図2-5 塩素イオン濃度分布(13年度) …………… 255
    表2-71 地下水条例に基づく揚水設備の届出状況 …………… 256
    表2-72 地下水採取状況(13年度) …………… 257
    図2-6 騒音・振動苦情の発生源別推移 …………… 258
    図2-7 環境騒音の環境基準達成状況(13年度) …………… 258
    表2-73 自動車交通騒音の環境基準達成状況(13年度) …………… 259
    表2-74 道路に面する地域の環境騒音調査結果(13年度) …………… 259
    表2-75 高速道路騒音の調査結果(13年度) …………… 260
    表2-76 航空機騒音の年度別推移 …………… 260
    表2-77 北陸新幹線建設予定地周辺における環境騒音・振動の実態調査(13年度、14年度) …………… 261
    表2-78 騒音規制法に基づく特定施設の届出状況(14年3月31日現在) …………… 262
    表2-79 条例に基づく騒音の届出工場・事業場の状況(14年3月31日現在) …………… 263
    表2-80 騒音関係立入検査状況(13年度) …………… 263
    表2-81 道路交通振動の調査結果(13年度) …………… 264
    表2-82 振動規制法に基づく特定施設の届出状況(14年3月31日現在) …………… 265
    表2-83 振動関係立入検査状況(13年度) …………… 266
    表2-84 ダイオキシン類環境調査結果(13年度) …………… 266
    表2-85 ダイオキシン類対策特別措置法に基づく特定施設の届出状況(14年3月31日現在) …………… 271
    表2-86 有害大気汚染物質の調査概要(13年度) …………… 273
    表2-87 その他優先取組物質の調査結果(13年度) …………… 273
    表2-88 ゴルフ場排水の農薬調査結果(13年度) …………… 274
    表2-89 農薬使用総量(13年度) …………… 275
    表2-90 魚介類の水銀検査結果(13年度) …………… 275
    表2-91 食品中のPCB検査結果(13年度) …………… 276
    表2-92 公害審査会に係属した事件 …………… 277
    表2-93 公害種類別苦情受理状況の年度別推移 …………… 277
    表2-94 発生源別苦情受理状況(13年度) …………… 278
    表2-95 市町村別苦情受理状況 …………… 279
    表2-96 苦情の処理状況(13年度) …………… 280
    表2-97 「公害健康被害の補償等に関する法律」に基づく指定の内容 …………… 281
    表2-98 市町村別イタイイタイ病患者及び要観察者生存数(14年3月31日現在) …………… 281
  • (2)環境への負荷が少ない循環型社会の構築 …………… 281
    表2-99 ごみ処理状況の年度別推移 …………… 281
    表2-100 容器包装リサイクル法に基づく分別収集量の年度別推移 …………… 282
    表2-101 家電リサイクル法に基づく廃家電品の引取り台数(13年度) …………… 282
    図2-8 産業廃棄物の地域別発生量(12年度) …………… 283
    表2-102 多量排出事業者の処理計画書の提出状況(13年度) …………… 283
    表2-103 ごみ処理施設の整備状況(14年3月31日現在) …………… 284
    表2-104 し尿処理状況の年度別推移 …………… 285
    表2-105 し尿処理施設の整備状況(14年3月31日現在) …………… 286
    表2-106 PCB特別措置法に基づく届出状況(13年7月15日現在) …………… 287
    表2-107 産業廃棄物処理施設の許可(届出)状況(14年3月31日現在) …………… 287
  • (3)自然と共生したうるおいのある環境への実現 …………… 288
    表2-108 国立公園内における工作物の新築等に係る許認可取扱状況(13年度) …………… 288
    表2-109 国定公園内における工作物の新築等に係る許認可取扱状況(13年度) …………… 288
    表2-110 県立自然公園内における工作物の新築等に係る許認可取扱状況(13年度) …………… 288
    表2-111 富山県自然環境保全基金による土地保有状況(14年3月31日現在) …………… 289
    表2-112 立山山麓家族旅行村の主要施設 …………… 290
    表2-113 とやま・ふくおか家族旅行村の主要施設(富山県整備分) …………… 290
    表2-114 登山届出及び遭難事故の概要(13年12月1日~14年5月15日) …………… 291
    表2-115 自然公園等における施設整備実績(13年度) …………… 291
    表2-116 愛鳥週間行事(13年度) …………… 292
    表2-117 「絶滅のおそれのある野生動植物の種の保存に関する法律」による種の指定状況(14年3月31日現在) …………… 293
    表2-118 野生鳥獣の救護活動実績(13年度) …………… 294
    表2-119 有害鳥獣駆除状況(13年度) …………… 294
    表2-120 狩猟者登録の実績(13年度) …………… 295
  • (4)快適な環境づくり …………… 296
    表2-121 県民公園新港の森の概要 …………… 296
    表2-122 県民公園新港の森施設利用状況 …………… 296
    表2-123 空港スポーツ緑地の概要 …………… 297
    表2-124 空港スポーツ緑地施設利用状況 …………… 297
  • (5)地球環境の保全への行動と積極的貢献 …………… 298
    表2-125 酸性雨実態調査の概要(13年度) …………… 298
    表2-126 雨水のpH調査結果(13年度) …………… 299
    表2-127 雨水のpHの年度別調査結果(一週間降雨毎) …………… 299
    図2-9 主要イオン成分降下量、降水量の月別推移(13年度) …………… 300
    図2-10 主要イオン成分降下量の経年変化 …………… 301
    図2-11 縄ヶ池におけるpH及びアルカリ度の経年変化 …………… 302
    表2-128 森林地におけるpH調査結果(13年度) …………… 302
    表2-129 (財)環日本海環境協力センター(NPEC)の事業概要(13年度) …………… 303
    表2-130 環日本海地域との相互派遣事業の概要(13年度) …………… 305
  • (6)環境の保全及び創造に向けたみんなの行動 …………… 307
    表2-131 主な環境月間行事(13年度) …………… 307
    表2-132 「親子の水とのふれあいバス教室」の開催状況(13年度) …………… 307
    表2-133 環境保全相談室の活動状況(13年度) …………… 307
    表2-134 中小企業環境施設整備資金融資制度の概要 …………… 308
    表2-135 中小企業環境施設整備資金融資実績の年度別推移 …………… 309
    表2-136 中小企業環境施設整備資金の融資実績(施工地市町村別)の推移 …………… 310
    表2-137 公害防止施設等に対するその他融資制度の実績の推移 …………… 311
    表2-138 公害防止管理者等の選任届出状況(14年3月31日現在) …………… 311
  • (7)総合的視点で取り組む環境の保全と創造 …………… 312
    表2-139 富山・高岡地域公害防止計画の概要 …………… 312
    表2-140 富山県環境影響評価要綱に基づく環境影響評価の実施状況 …………… 312
    表2-141 県が企業と締結している公害防止協定 …………… 313
    図2-12 環境情報管理システムの構成と処理機能 …………… 313
    表2-142 環境保全に関する試験・研究(環境科学センター、衛生研究所、工業技術センター、農業技術センター農業試験場、水産試験場、林業技術センター林業試験場、畜産試験場) …………… 314

第2 日誌(13年度) …………… 319
第3 富山県環境関係行政組織図 …………… 322
第4 富山県環境関係附属機関 …………… 323
第5 富山県環境関係分掌事務 …………… 324
第6 市町村環境関係担当課一覧 …………… 327
第7 環境用語の説明 …………… 328

関連ファイル

お問い合わせ

所属課室:生活環境文化部環境政策課 

〒930-0005 富山市新桜町5-3 第2富山電気ビルディング8階(駐車場:富山市新桜町9-17)

電話番号:076-444-3141(廃棄物に関すること 076-444-9618)

ファックス番号:076-444-3480

関連情報

 

このページに知りたい情報がない場合は

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?