調べてみませんか?
川の環境を見てみよう みんなも川のすこやかさを調べてみませんか?

わたしたちの生活は自然と密接な係わりをもっており、切っても切れない関係にあります。
しかし、普段は自然との関係を考えることが少ないのではないでしょうか?
身近な自然には、森林、川、海などがありますが、わたしたちの生活と自然との関係を知るために、まずは、身近な「川」の環境を調べてみませんか?
水辺のすこやかさ指標(みずしるべ)
環境省が作成した水環境健全性指標(2009年版)で、快適な水辺であるかどうかを、従来の計測による調査ではなく、「見る、感じる、触る」といった感覚で調べるものです。






水環境に自然がどのくらい残されているかをあらわします。

- 水の流れる量
雨の日でなくても十分な流れがある
- 岸のようす
土や砂、岩の岸であり、コンクリートなどで固められていない
- 魚が川をさかのぼれるか
川の中に障害物がないか、魚道があるかどうか
リストへ戻る
水環境にいる生きもののゆたかさをあらわします。

- 川原と水辺の植物
水辺の植物がある
- 鳥のすみ場
水辺の鳥がいる、すみ場がある
- 魚のすみ場
魚がいる、すみ場がある
- 川底の生きもの
川底の石にかっ色の藻がある、虫がいる
リストへ戻る
水のきれいさ、清らかさをあらわします。

- 透視度
水のきれいさを調べるために透視度を測る
- 水のにおい
汚れた水の流れ込みなどをにおいで測る
- COD
水のきれいさをCODで測る
(自由に選べる調査です)
リストへ戻る
水環境のきれいさや静かさを、人の感じ方で調べます。

- けしき(感じる)
川らしくきもちが良いけしきであるか
- ごみ(見る)
川にあるごみなど水辺の見た目
- 水とのふれあい(触る)
川にふれたり、入ってみたりした時の手や足の感触
- 川のかおり(かぐ)
川辺で感じるにおいの質と強さ
- 川の音(聞く)
川辺で聞こえる音の質と大きさ
リストへ戻る
水環境と人とのつながりをあらわします。

- 歴史、文化
川にまつわる昔からの歴史的、文化的な話など
- 水辺への近づきやすさ
水辺へ簡単に近づけるかどうか
- 日常的な利用
散歩、スポーツなどによく利用されているかどうか
- 産業などの活動
漁業や水道などに利用されているかどうか
- 環境活動
住民の清掃活動や環境学習などに利用されているかどうか
リストへ戻る

→ 観察ノートダウンロードはこちらから(PDF:541KB)