安全・安心情報
更新日:2024年6月10日
ここから本文です。
大規模災害や特殊災害が発生した場合に、被災地からの要請や国からの指示を受けて、空から陸から駆け付ける、各都道府県単位で構成されている消防本部の消防隊や航空隊による応援部隊です。
これまで富山県隊は、被災地からの要請(国からの求め)に9回、国(消防庁)からの指示(東日本大震災、能登半島地震)に2回、出動しています。
発災直後は、県内被害状況の対応にあたった後、石川県珠洲市にて活動中の福井県大隊と交替し、1月10日から22日まで以下の活動を行いました。
令和6年1月10日(水曜日)~1月22日(月曜日) 【13日間】
石川県珠洲市 【宿営地】能登建設株式会社敷地内(石川県珠洲市)
延べ92隊 281名 (第一次から第四次)
1月10日出発式(一次隊23隊72名) |
珠洲市における捜索活動 | 傷病者をストレッチャーに収容 |
宿営地付近の車両集結場所 | 珠洲市仁江地区(道路状況) |
珠洲市仁江地区(土砂災害現場) | 重機及び手掘りによる捜索活動 |
1月22日解散式(第四次隊23隊69名) |
令和6年2月29日(木曜日)午前9時 防災危機管理センター
消防関係者6名(富山県大隊:富山市、高岡市、航空小隊:消防防災航空隊)(※)県警と合同で実施
発災直後の1月1日(祝・日曜日)から石川県内及び富山県内の被害状況を上空から情報収集するとともに、2月20日(火曜日)まで要救助者の救助・救急活動などを行いました。
令和6年1月1日(祝・日曜日)から2月20日(火曜日)まで(51日間)
石川県珠洲市、輪島市
1隊8名
能登地方上空における情報収集 | 孤立集落からの救出活動 |
急病人の引継ぎ | 他県ヘリの受け入れ |
奥能登広域圏事務組合消防本部における管内の消防活動、救急活動などの通常業務を支援するため、富山県内消防本部(局)による消防力の応援を行いました。
令和6年2月3日(土曜日)から3月4日(月曜日)まで【33日間】
石川県輪島市
延べ23隊 93名(第一次から第十次)
消火隊 2隊(県内全7消防本部)、救急隊 1隊(富山市消防局)
火災原因調査の補助 | 消防水利点検 |
道路状況の確認 | 石川県消防防災ヘリ離着陸支援 |
お問い合わせ
関連情報
目的別情報
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください