更新日:2025年3月25日

ここから本文です。

監査委員

  • 監査委員は、知事が議会の同意を得て、人格が高潔で、県の財務管理、事業の経営管理、その他の行政運営に関し優れた識見を有する者及び議員のうちから選任します。
    • 県の監査委員は、識見委員(識見を有する者)2名、県議会議員のうちの2名の4名が選任されます。
    • 監査委員の任期は、識見委員が4年であり、議員から選任された委員は議員の任期によります。
    • 監査委員は、各委員が単独で職務を執行できる独任制の行政機関ですが、監査報告や監査意見の提出については、委員の合議で決定します。

現在の監査委員は次のとおりです。

監査委員名簿
氏名 常勤・非常勤 選任区分 任期

奥野 詠子
(おくの えいこ)

非常勤 議員 令和7年3月25日
~令和9年4月29日
井上 学
(いのうえ まなぶ)
非常勤 議員 令和7年3月25日
~令和9年4月29日
田中 篤人
(たなか しげと)

常勤

(代表監査委員)

識見を有する者 令和5年4月1日
~令和9年3月31日
髙橋 正樹
(たかはし まさき)
非常勤 識見を有する者 令和3年11月27日
~令和7年11月26日

2 3次のページ

お問い合わせ

所属課室:監査委員  

〒930-8501 富山市新総曲輪1-7 県庁南別館2階

電話番号:076-444-3469

ファックス番号:076-444-3472

関連情報

定期監査等の結果(令和7年実施分)
令和7年度富山県食品衛生監視指導計画(案)に対する意見の募集について
富山県水産業振興計画(仮称)の策定に向けた意見募集の結果について
富山県水産業振興計画
第23回富山県食育推進会議(令和6年12月16日開催)

このページに知りたい情報がない場合は

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

スマートフォン版

PC版を表示