更新日:2025年2月3日

ここから本文です。

ロゲイニングでウェルビーイング!

ウェルビーイングの向上が期待できるアクティビティとして「ロゲイニング※」に着目し、若者やこどもの地域・社会とのつながり実感、生きがい・希望実感の向上を図るため、ロゲイニングイベントを開催しています。

(※)ロゲイニング…数名でチームを編成、一定の範囲内の地域にチェックポイントを配置し、それを徒歩等で回り見つける、ミッション等をこなすことで得点を重ね、獲得した点などで競うもの。

ウェルビーイング・ロゲイニング

高校生を中心に大学生や専門学校生等の若者に富山の魅力を感じてもらうことを目的としたロゲイニングを令和6年12月21日(土曜日)に開催しました。

「ウェルビーイング・ロゲイニング@富山」を開催しました!

氷見のひみつ発見ロゲイニング

令和6年1月能登半島地震からの復興が進む氷見で、ウェルビーイング向上を目的としたロゲイニングを令和6年10月20日(日曜日)に開催しました。

「氷見のひみつ発見ロゲイニング」を開催しました

インクルーシブ・ロゲイニング

インクルーシブをテーマに「インクルーシブ・ロゲイニング@イオンモール高岡」を令和6年8月29日に開催しました。

「インクルーシブ・ロゲイニング@イオンモール高岡」を開催しました!

ウェルビーイング向上実証プロジェクト

「ロゲイニング」によるウェルビーイング向上効果の実証等のため、主に高校生を対象としたロゲイニング大会を令和5年12月16日に開催しました。

ロゲイニングでウェルビーイング!

お問い合わせ

所属課室:知事政策局成長戦略室ウェルビーイング推進課 

〒930-8501 富山市新総曲輪1-7 県庁本館3階

電話番号:076-444-8493

ファックス番号:076-444-3473

関連情報

 

このページに知りたい情報がない場合は

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?