更新日:2024年8月27日

ここから本文です。

【動画公開】家事・育児シェアリング実践動画

富山県では、男性の積極的な家事・育児参画を進めるため、令和4年度に「男性の家事チャレンジ・育児参画習慣化キャンペーン事業」を実施しました。当事業の中で作成した、新田知事も出演する「家事・育児シェアリング実践動画」を公開します。洗濯、掃除、料理や育児について、専門家のアドバイスを受けながら実践する内容です。

家事・育児参画の参考に、ぜひご覧ください。

※動画の内容は、作成当時のものです。

休日昼バージョン(洗濯/掃除・収納)

前編

新田知事と村西さんが、「洗濯」と「掃除・収納」に取り組みます。

2人の家事スキルやいかに。

後編

三木さんから「洗濯」と「掃除・収納」のテクニックだけではなく、家事シェアに対する姿勢も学ぶ新田知事と村西さん。
実践を通して2人の心境に変化が!

平日朝バージョン(料理/育児)

前編

新田知事と村西さんが、忙しい平日の朝に取り組むのは「朝食づくり」と「子どもの身支度」。
限られた時間の中で、効率良く家事・育児をするポイントとは?

後編

平日の朝に家事・育児をスムーズに行うための必要なポイントに気づいた新田知事と村西さん。
慌ただしい朝を、パートナーと気持ち良く過ごすために大切なこととは?

座談会

家事・育児シェアリングについて熱く語る新田知事と村西さん、そして三木さん。
「シェア」することで生まれる家庭の変化とは一体!?

お問い合わせ

所属課室:商工労働部多様な人材活躍推進室働き方改革・女性活躍推進課 

〒930-8501 富山市新総曲輪1-7 県庁東別館2階

電話番号:076-444-3137

ファックス番号:076-444-4405

関連情報

「新時代とやまハイスクール構想(仮称)」基本方針(素案)に対する意見募集の結果について
富山県動物愛護協議会委員の公募
「とやま子ども・若者フォーラム」を開催します
第38回とやまチビッ子とんかち大将コンクールの審査結果について
第38回とやまチビッ子とんかち大将コンクールの作品募集について(2024令和6年度)(募集は終了しました)

このページに知りたい情報がない場合は

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

スマートフォン版

PC版を表示