トップページ > くらし・健康・教育 > 共生・ボランティア・国際・人権 > 男女共同参画 > 男女共同参画チーフ・オフィサー設置事業の廃止及び、男女共同参画推進事業所認証制度の期間満了後の再申請、新規申請の停止について

更新日:2025年3月24日

ここから本文です。

男女共同参画チーフ・オフィサー設置事業の廃止及び、男女共同参画推進事業所認証制度の期間満了後の再申請、新規申請の停止について

企業における男女共同参画を推進いただく目的で創設いたしました「男女共同参画チーフ・オフィサー」設置事業につきまして、平成14年以来、設置企業が300社を超え、一定の役割を果たしたことから、廃止することとなりました。

また、男女共同参画チーフ・オフィサー設置事業所のうち、関係法令を遵守し、女性の活躍推進や仕事と家庭の両立支援に取り組む事業所を認証する「男女共同参画推進事業所」については、認証期間満了に伴う再申請、新規申請を停止いたします。

男女共同参画推進事業所とは

関係法令を遵守し、女性の活躍推進及び仕事と家庭の両立支援など、職場における男女共同参画を推進している事業所として富山県知事が認証した事業所をいいます。

認証期間3年を経過していない事業所について

認証期間は有効です。

1年ごとに取組み状況を報告していただきます。(該当事業所には個別にご連絡します。)

提出書類

(1)状況に関する報告書(別紙様式3)※押印は不要です。

(2)関係規程、行動計画の変更部分の写しや、新たに実施した取組みの内容がわかる資料

上記(1)は関連ファイルよりダウンロードできます。

提出期限

令和7年6月30日(月曜日)

関連ファイル

関連リンク

お問い合わせ

所属課室:知事政策局政策推進室ジェンダーギャップ対策課 

〒930-8501 富山市新総曲輪1-7 県庁本館3階

電話番号:076-444-3257

ファックス番号:076-444-3479

関連情報

 

このページに知りたい情報がない場合は

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

スマートフォン版

PC版を表示