トップページ > 県政の情報 > 組織・行財政 > 組織別案内 > 厚生部 > こども家庭室 こども政策課 > 富山県子育て家庭おでかけ推進事業費補助金(令和6年9月2日更新)

更新日:2024年9月2日

ここから本文です。

富山県子育て家庭おでかけ推進事業費補助金(令和6年9月2日更新)

富山県では、子育て家庭がお出かけしやすい環境づくりに向けて、とやま子育て応援団協賛事業者による子育て家庭に配慮したサービスの提供や設備の整備などへの補助を実施します。

※【令和9月2日追記】募集期間の終了日を「令和7年2月14日(金曜日)」に更新しました。

補助対象者

とやま子育て応援団に協賛している者及び補助金の対象となる事業(以下「補助事業」という。)の終了までに協賛する者

補助事業及び補助金額等

子育て家庭に配慮したサービスの提供

補助対象経費
離乳食の提供に要する費用(食器、食材費、調理済みパウチ等)

おむつセットの提供に要する費用(おむつ、おしりふき、ビニール袋等)

施設利用者のこどもを一時的に預かる臨時保育サービスの提供のために要する費用(保育士等の人件費、交通費、遊具、寝具の導入等)
1人以上の保育士を含む複数人を配置し、満0歳児3人につき保育士又は保育補助者1人以上、満1歳以上児6人につき保育士又は保育補助者1人以上が保育に従事するものに限ります。

上記以外で知事が補助事業の実施のために必要と認める費用

補助率
1/2

補助上限額
25万円(下限2万5千円)

活用例

  • 飲食店等が離乳食を購入し、親子連れの来店者に提供する。
  • 商業店舗がおむつやおしりふきを購入し、来店者の求めに応じて提供する。
  • 商業施設が施設利用者のこどもを預かる臨時保育サービスを実施する。

子育て家庭に配慮した設備等の整備

補助対象経費

授乳用設備の整備に要する費用(パーテーション、カーテン整備費、ついたて、授乳用チェア等)

おむつ替え設備の整備に要する費用(おむつ交換台、ベビーベッド等)

ミルク用のお湯の提供ができる設備の設置に要する費用(給湯器等)

おむつの自動販売機の設置に要する費用

離乳食の温め等に使用する電子レンジの設置に要する費用

トイレ内のベビーキーパーの整備に要する費用

キッズスペース等、こどもの遊戯スペース等の整備に要する費用(パソコン、タブレット、映像機器、ゲーム機等は対象外)

上記以外で知事が補助事業の実施のために必要と認める費用(幼児用のトイレ、こども用の椅子、遊具の除菌・殺菌用機器等)

補助率
1/2

補助上限額
50万円(下限2万5千円)

活用例

  • 授乳室を設置し、室内にミルク用のお湯や離乳食を温めるための電子レンジをあわせて設置することで、こどもへの食事提供環境を整備する。
  • トイレ内におむつ交換台やベビーキープを設置し、こども連れでの利用環境を整備する。
  • 店舗内のキッズスペースの整備とあわせて、おもちゃ、本を購入し、こどもがのびのびと過ごせる空間を提供する。

募集期間(令和6年9月2日更新)

令和6年4月24日(水曜日)~令和7年2月14日(金曜日)

なお、応募状況により募集を締め切る場合があります。

申請方法、提出先

申請方法
必要書類一式を募集期間内に電子メールにより提出してください。

提出先
提出先メールアドレス:akodomokatei@pref.toyama.lg.jp

※提出のあった申請書等は返却いたしません。

※申請に係る費用は申請者が負担するものとします。

募集要領、申請書等

募集要領(PDF:256KB)

交付要綱(PDF:232KB)

様式1 申請書(ワード:32KB)

様式1-1 事業計画書(ワード:24KB)

様式1-2 収支予算書(エクセル:26KB)

様式2 変更申請書(ワード:46KB)

様式3 実績報告書(ワード:32KB)

様式3-1 事業実施報告書(ワード:21KB)

様式3-2 収支決算書(エクセル:25KB)

補助事業PRチラシ(PDF:290KB)

お問い合わせ

所属課室:厚生部こども家庭室こども政策課こども企画・政策担当

〒930-8501 富山市新総曲輪1-7 県庁本館2階

電話番号:444-9683

ファックス番号:444-3493

関連情報

 

このページに知りたい情報がない場合は

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?