安全・安心情報
更新日:2023年8月8日
ここから本文です。
富山県では、こども家庭庁が掲げる「こどもまんなか」の趣旨に賛同し、令和5年8月8日に新田八朗知事が「こどもまんなか応援サポーター宣言」を行いました。
1 「こどもまんなか応援サポーター」宣言
こども家庭庁が掲げる「こどもまんなか」の趣旨に賛同し、「こどもまんなか応援サポーター」に就任します。
2 こどもまんなか応援サポーター宣言に基づく取組み
(1)官民で子育てを応援するベビーファースト運動の輪やとやま子育て応援団の取組みなど、社会全体で子育てを支える「子育て環境日本一」の実現を目指します。
(2)すべてのこどもがウェルビーイングを高めながら成長し、社会で活躍していけるよう、誰一人取り残さない「こどもまんなか共生社会」を目指します。
(3)県と全市町村がワンチームとなり、子育て家庭への経済的支援や保育の充実、困難を抱えるこどもへの支援など、切れ目のない包括的な支援策を推進します。
(4)県庁内に、組織(部局)の枠を越えた「こども未来プロジェクトチーム」を設置するなど、県庁内の推進体制を強化し、こどもや子育て関係者のニーズに沿った施策に積極的に取り組みます。
(5)こどもを真ん中に据え、あらゆる「こども・子育て施策」を総動員し、少子化対策・子育て環境の充実強化に全力で取り組みます。
3 「こどもまんなか」な取組みの発信や参加の呼びかけ
県の公式SNSやYouTubeで、こどもや若者に関する取組みに「#こどもまんなかやってみた」を付けて発信します。
県民の皆様、民間企業、民間団体などの幅広い方々へ「こどもまんなか」の取組みの発信や参加を呼びかけます。
こども家庭庁は、こどもたちのために何がもっともよいことかを常に考え、こどもたちが健やかで幸せに成長できるような社会を実現するという「こどもまんなか宣言」の趣旨に共感・賛同し、その取組みを応援し、自らもアクションに取り組む個人や地方自治体、団体や企業を「こどもまんなか応援サポーター」と位置付けています。
お問い合わせ
関連情報
目的別情報
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください