更新日:2021年2月24日

ここから本文です。

富山県障害者計画(第4次)

1.計画の趣旨

現計画期間の成果と課題、障害者の現状、国の障害者施策に加え、「元気とやま創造計画」、「富山県民福祉基本計画(第2次改定版)」や国の障害者基本計画(第4次)などを踏まえ、本県における障害者施策の一層の推進を図るため、その基本計画を策定するものです。

2.計画の性格・位置付け

  • (1)障害者基本法に基づく富山県の障害者計画
  • (2)市町村が障害者施策を推進するうえで、その基本的方向を示した計画
  • (3)障害のある人を含む県民、事業者、福祉団体等の協働指針となる計画
  • (4)「元気とやま創造計画」、「富山県民福祉基本計画(第2次改定版)」の個別計画

3.計画の期間

2019年度~2023年度(5年間)

4.基本理念

地域の資源を活かしながら、住民相互が包括的に支え合うことにより、年齢や障害の有無等にかかわらず、住み慣れた地域で安心して生活できる「とやま型地域共生社会」の構築を目指します。

5.障害者の概念

身体障害、知的障害、精神障害(発達障害を含む。)その他の心身の機能の障害がある者であって、障害及び社会的障壁により継続的に日常生活又は社会生活に相当な制限を受ける状態にあるもの。

6.基本的視点

  • (1)障害者本人の自己決定を尊重する
  • (2)障害者等の自立を支援し、社会参加を促進する
  • (3)障害者本位の総合的で切れ目のない横断的な支援を展開する
  • (4)障害の特性に応じたきめ細かな支援を実施する
  • (5)ハード・ソフト両面にわたる社会のバリアフリー化を推進する

7.計画の内容

  • (1)とやま型地域共生社会を実現する社会基盤・生活環境の整備
  • (2)個々のニーズに応じた福祉サービスの充実
  • (3)質の高い保健・医療体制の充実
  • (4)個性を尊重し社会参加を促進する支援の充実

8.数値目標

34指標を設定。
第3次計画の成果、国の制度改正や状況の変化を踏まえ、2023年度までの目標値を設定しました。

関連ファイル

お問い合わせ

所属課室:厚生部障害福祉課 

〒930-8501 富山市新総曲輪1-7 県庁本館1階

電話番号:076-444-3211

ファックス番号:076-444-3494

関連情報

 

このページに知りたい情報がない場合は

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?