トップページ > 産業・しごと > 労働・雇用 > 職業能力開発 > 令和6年度 職業能力開発ニーズ調査 調査結果

更新日:2025年4月3日

ここから本文です。

令和6年度 職業能力開発ニーズ調査 調査結果

調査の目的

 多様化する職業能力開発ニーズに対応した職業訓練を展開するため、職業能力開発に関する現状や意識、職業能力開発施策等に対する要望や課題を調査し、今後の職業能力開発施策の方向性を検討する基礎資料とします。

調査期間

・事業所対象、在職者対象 令和6年10月~11月

・求職者対象、学生対象  令和6年11月

調査対象・配布数・有効回答数

(1) 事業所対象 配布数:2,000事業所 有効回答数:753事業所(回収率 37.7%)

(2) 在職者対象 配布数:1,000件 有効回答数:254件 (回収率 25.4%)

(3) 求職者対象 配布数:998件 有効回答数:731件 (回収率 73.2%)

(4) 学生対象 配布数:406件 有効回答数:406件 (回収率 100%)

調査結果

関連ファイル「令和6年度 職業能力開発ニーズ調査 調査報告書」のとおり

お問い合わせ

所属課室:商工労働部多様な人材活躍推進室労働政策課人材育成担当

〒930-8501 富山市新総曲輪1-7 県庁東別館2階

電話番号:076-444-3259

ファックス番号:076-444-4405

関連情報

5/2 富山で就職!合同企業説明会
4/25 富山で就職!ミニ合同企業説明会
【令和7年4月8日公告】「学生と企業の交流強化事業(学生と県内企業若手社員との交流会)」業務委託に係る公募型プロポーザルの実施について
「県労働相談」のご案内
【令和7年4月3日公告】「学生と企業の交流強化事業(県内企業バスツアー)」業務委託に係る公募型プロポーザルの実施について

このページに知りたい情報がない場合は

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

スマートフォン版

PC版を表示