トップページ > くらし・健康・教育 > 地方創生・女性活躍 > 女性の活躍推進 > 「中高生×富山で働く女性交流会」レポート!

更新日:2025年3月5日

ここから本文です。

「中高生×富山で働く女性交流会」レポート!

中高生を対象にライフプランやキャリア形成を考えるにあたり、県内就職を1つの選択肢としていただくため、令和6年8月に「中高生×富山で働く女性交流会」を県内3会場で開催しました!交流会では、参加された中高生と富山で活躍する女性が、富山で働き、生活していくことへのリアルな意見を交換しました!

交流会の様子や参加した生徒たちが働く女性へインタビューを行ったレポート動画や、交流会のアイスブレイクで生徒たちがアプリで制作した働く女性の紹介動画を掲載しましたので、ぜひご覧ください!
future_report

1.交流会の概要

(1)日時・場所

令和6年8月6日(火曜日)黒部会場:K-HALL2階マルチホール

令和6年8月9日(金曜日)高岡会場:御旅屋セリオ4階TASU

令和6年8月19日(月曜日)富山会場:TOYAMAキラリ9階ファーストバンクキラリホール

(2)参加者

県内在住の中高生:計51名

(3)参加企業

黒部会場

藍染め屋aiya 株式会社アグリライズ南保
株式会社スギノマシン 株式会社トヨックス

高岡会場

株式会社タカギセイコー 日本ソフテック株式会社
日の出屋製菓産業株式会社 ファミーユ株式会社

富山会場

株式会社andUS AWS株式会社
富山県庁 株式会社富山第一銀行
株式会社リッチェル  

2.レポート動画

(1)ダイジェスト版

(2)黒部会場編

インタビューテーマ:富山で働く仕事のやりがい

(3)高岡会場編

インタビューテーマ:仕事とプライベートの両立

(4)富山会場編

インタビューテーマ:富山で働くことの魅力

3.中高生がアプリで働く女性の紹介動画を作ってみた!

(1)黒部会場編

<紹介企業>

藍染め屋aiya 株式会社アグリライズ南保
株式会社スギノマシン 株式会社トヨックス

(2)高岡会場編

<紹介企業>

株式会社タカギセイコー 日本ソフテック株式会社
日の出屋製菓産業株式会社 ファミーユ株式会社

(3)富山会場編

<紹介企業>

株式会社andUS AWS株式会社
富山県庁 株式会社富山第一銀行
株式会社リッチェル  

4.その他

レポートチラシ(PDF:1,716KB)

5.番外編:大門高校生の課題研究報告会in県庁

(1)趣旨・概要

県では、令和6年度から新たに、「中高生×富山で働く女性」交流促進事業の取組みの一環として、高校生が自分事として、若者・女性の転出超過といった地域課題に興味・関心を持っていただくため、各高校のご協力を得て、オーダーメイド型で出前県庁による講座や探究的な学習における研究指導を実施しております。

このたび、県と大門高等学校が連携し、探究的な学習で「富山県で働く女性を増やすには」をテーマに課題研究に取り組む1グループに関わらせていただき、その研究成果を県庁で発表いただきました。生徒たちの学びや気づきなどを多くの皆様に知っていただくために、生徒たちが作成した発表資料や企業PR動画を掲載いたしますので、ぜひご覧ください!

趣旨・概要(PDF:2,229KB)

(2)大門高校生の課題研究報告会in県庁の様子(令和7年2月3日)

(3)生徒たちの発表資料

発表資料(テーマ:富山県で働く女性を増やすには)(PDF:2,301KB)

(4)生徒たちが制作した富山県企業のPR動画

生徒たちは、高校生をはじめ多くの若者に、富山県内には女性が働きやすい企業がたくさんあり、様々な業種で女性が活躍していることを知ってもらうために、ショート動画を制作しました。ぜひご覧ください!

協力:日の出屋製菓産業株式会社(本社:南砺市田中411)(とやま女性活躍企業)

企業紹介編

女性社員インタビュー編その1

※所属部署は撮影当時のものです。

女性社員インタビュー編その2

※所属部署は撮影当時のものです。

お菓子当てクイズ編その1

お菓子当てクイズ編その2

 

お問い合わせ

所属課室:商工労働部多様な人材活躍推進室働き方改革・女性活躍推進課 

〒930-8501 富山市新総曲輪1-7 県庁東別館2階

電話番号:076-444-3137

ファックス番号:076-444-4405

関連情報

中高生向け「プログラミング体験会」参加者募集
【参加中高生募集中!】「中高生×富山で働く女性」交流会の参加者募集について
中高生向け「プログラミング体験会」参加者募集
地域部活動推進事業について(R6)
令和6年度第6回富山県総合教育会議

このページに知りたい情報がない場合は

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

スマートフォン版

PC版を表示