安全・安心情報
更新日:2025年4月1日
ここから本文です。
企業における働き方改革や女性活躍の取組みを促進するため、開催時期やテーマなど経済・業界団体の希望に応じて県が専門の講師を派遣し、自主的なセミナーやワークショップの開催を支援するもの。
以下の3コースから選択
1.男性育休の取得推進、男性の家事・育児参画推進コース
2.柔軟な働き方推進コース
3.仕事と介護の両立推進コース
詳細は下記関連リンクの募集要項をご参照ください。なお、本事業の申請対象は団体のみとなります。
令和7年4月~令和8年3月
県内の経済・業界団体
主催者の希望に応じ、県が調整
時期や講師等の詳細については、実施団体のご担当者様と相談の上、決定いたします。
下記関連リンクより募集要項をご確認の上、専用フォームからお申込みください。
R7年度申込フォーム(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
原則希望日の2か月前まで(先着順)
研修会等の様子を後日リーフレットや動画等でご紹介させていただく場合があります。
研修会等の後、主催者にはアンケート回答へのご協力をお願いします。
お問い合わせ
関連情報
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください