安全・安心情報
更新日:2024年8月30日
ここから本文です。
伏木富山港は伏木地区、新湊地区、富山地区の3地区からなる港湾です。
本州のほぼ中央に位置し、能登半島に庇護され風波の影響を受けにくいといった地理的条件に恵まれ、古代から要港として栄えてきました。
現代においても、国際海上貨物輸送網の拠点としてとくに重要とされ、昭和61年には“特定重要港湾”に、平成23年4月には港湾法改正により、全国で18港、本州の日本海側では2港のみの“国際拠点港湾”に指定されました。
日本海側港湾の貿易および観光における国際競争力を強化し、対岸諸国のみならず東南アジア等の成長力を日本の成長に取り込むこと、また、太平洋側港湾の代替機能を強化し、大規模災害時の物流ネットワークを構築すること、さらに、脱炭素社会の実現に貢献することが、いま、伏木富山港に求められている役割です。
そして、これをしっかりと果たすべく、さらなる機能の拡充と連携の緊密化をはかる取り組みを、3地区で個別的かつ有機的に進めています。
伏木富山港全景(国土交通省 北陸地方整備局 撮影)
お問い合わせ
関連情報
目的別情報
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください