トップページ > 産業・しごと > 農林水産業 > 農業 > 地産地消・地元ブランド > 富山県産米粉商品のPR販売の出展者を募集

更新日:2025年2月20日

ここから本文です。

富山県産米粉商品のPR販売 出展者を募集

本県農業の主要品目である米の需要が減退する中で、国際的な穀物供給の懸念による小麦価格の高騰に加え、原油・資材価格の高騰等に伴う米の生産コストの上昇を踏まえて、小麦代替としての富山県産米粉の更なる消費拡大のため、富山県産米粉商品の販売推進を図っていく必要があります。

この度、県では、下記イベントで富山県産米粉を使った商品のPR販売を実施いたします。つきましては、下記のとおり募集しますので、この機会に是非ご出展いただき、米粉活用の機運盛り上げにご協力いただきますよう、よろしくお願いいたします。

1.募集商品

常温保存可能な富山県産米粉を活用した商品

※冷蔵及び冷凍商品は対象外となります。

2.募集事業者

富山県内に本社または主たる事務所を置き、富山県内で事業活動を行っている事業者

※先着順14事業者(予定)

3.販売ブース

1小間(2.5m角テント)の半分

4.出展料

無料

5.販売方法

各事業者様より会場内で直接販売いただきます。

※事務局による商品の買取は致しません。

6.納品方法

当日、販売される商品をご持参ください。

7.申込方法

別紙申込書(エクセル:16KB)に記入いただき、メールまたはFAXにて事務局宛にお送りください。お申し込み後、事務局より詳細につきまして、ご連絡いたします。

参考)募集チラシ(PDF:1,605KB)

8.申込期限

令和7年3月7日(金曜日)必着

事務局

「とやま米粉県内プロモーション」北日本新聞開発センター・北日本放送共同企業体(受託事業者)

(担当:北日本放送(株)ビジネス局桝谷)

TEL:076-433-8653(平日9時~17時)

FAX:076-433-8620

Mail:y-masutani@knb.ne.jp

 

イベント概要

名称:北日本新聞社 Future 希望の光 エール花火

開催日時:令和7年3月15日(土曜日)11時~16時(予定)

会場:富岩運河環水公園(富山市湊入船町1)

 

お問い合わせ

所属課室:農林水産部市場戦略推進課 

〒930-0004 富山市桜橋通り5-13 富山興銀ビル11階

電話番号:076-444-3271

ファックス番号:076-444-4407

関連情報

 

このページに知りたい情報がない場合は

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?