安全・安心情報
更新日:2025年4月17日
ここから本文です。
少子高齢化や人口減少等により国内の食市場の縮小が見込まれる中、農林漁業者の所得を向上させ、成長産業として
力強い農林水産業を実現するためには、需要拡大が続く海外市場を開拓し、農林水産物・食品の輸出促進を図っていく
必要があります。
この度、県では、農林水産物等の輸出に取組む生産者・事業者を支援するため、海外商談会への出展や現地ニーズを
反映した商品開発を支援する「トライアル型」と、グループでの販路拡大を支援する「共同プロジェクト型」の2つの事業メニューの公募を開始しましたので、応募をお待ちしております。
富山県内の農林水産物の生産者及び食品を製造する食品関連企業等
(1)トライアル型
対象経費:①海外を対象とした展示会、見本市、商談会(オンライン含む)への出展
②海外向け商品開発研究、パッケージ改良、成分分析
補 助 率 :3/4(県1/2、市町村1/4)
限 度 額 :75万円(100万円の3/4)
実施期間:単年度
補助回数:通算2回まで
(2)共同プロジェクト型
対象経費:①海外を対象とした展示会、見本市、商談会(オンライン含む)への出展
②海外向け商品開発研究、パッケージ改良、成分分析
③輸出コンサルティングを活用した市場調査や戦略策定、現地プロモーターと連携した販路開拓や販促活動
補 助 率 :1/2(県1/2のみ)
限 度 額 :100万円(200万円の1/2)
実施期間:単年度
補助回数:同一グループにつき通算1回まで
(1)提出書類
①補助金交付申請書(様式第1号)、②事業実施計画書(様式第2号)、③収支予算書(様式第3号)、
④輸出計画書(様式第4号) 等
(2)募集期間
令和7年4月17日(木)から12月26日(金)
(3)事業採択
申請書を受理した順に、審査のうえ採択を決定します。
※ 交付決定以降に事業を開始し、令和8年2月中に終了する事業が対象となります。
※ トライアル型は市町村の予算措置が前提になります。
※予算額に達した時点で、募集は終了となります。
(4)提出方法
市町村の担当部署または県に連絡のうえ、ご提出ください。
(1)募集案内(市町村担当課一覧付き)(PDF:455KB)(別ウィンドウで開きます)
お問い合わせ
関連情報
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください