安全・安心情報
更新日:2024年7月3日
ここから本文です。
当センターは8課14班で構成し、新川地域の「元気な農林業」と「魅力ある農山村」の実現に向けて様々な業務を実施しています
各課の取組み概要(写真をクリック)
当センター管内の様々な分野において顕著な功績が認められ、表彰された方々を紹介しています
詳細はこちらをごらんください
農業生産、農業経営関係(PDF:439KB)(別ウィンドウで開きます)
農業農村関係
林業関係
お問合せについては、業務内容及び電話番号をお確かめのうえ、ご用の課・班へ直接お電話ください。
所属 | 電話番号 | 業務内容 |
---|---|---|
総務課総務班 |
0765-22-9133 |
人事、予算経理、財産管理、入札、契約 |
総務課用地班 |
0765-22-9134 |
登記事務、工事の用地取得、物件移転及び補償、県有土地改良財産の管理及び処分 |
企画振興課 |
0765-22-9136 |
地域ブランドづくりの企画・推進、地産地消の企画・推進、食育の推進、中山間地域直接支払い、耕作放棄地対策、鳥獣被害対策、鳥獣保護・狩猟、林地開発、保安林指定・解除及び作業許可、都市農村交流(グリーンツーリズム)、環境教育総括、農林災害総括、広報業務総括 |
管理検査課 |
0765-22-9135 |
工事及び委託業務の検査、工事の監察、技術研修、工事表彰 |
担い手支援課 経営支援班 |
0765-52-0268 |
農業経営の基盤強化、農業経営改善支援、担い手育成確保、担い手・生産組織の法人化、制度資金の利活用、男女共同参画、女性起業組織の育成、地産地消の推進、エコファーマーの育成、農薬飛散防止対策の推進 |
担い手支援課 園芸振興班 |
0765-52-5192 |
果樹・野菜・花きの普及指導、園芸の担い手・生産組織の確保育成、農業経営の複合化推進、園芸作物の流通・販売対策、地産地消の推進、環境にやさしい農業の推進 |
農業普及課 入善・朝日班 |
0765-52-0094 |
(入善町・朝日町における)水稲・大豆・大麦の品質・生産性向上対策、水田経営所得安定対策、米政策改革推進対策、認定農業者・生産組織の育成、主要作物種子の生産推進、環境にやさしい農業の推進 |
農業普及課 魚津・黒部班 |
0765-52-0945 |
(魚津市・黒部市における)水稲・大豆・大麦の品質・生産性向上対策、水田経営所得安定対策、米政策改革推進対策、認定農業者・生産組織の育成、主要作物種子の生産推進、環境にやさしい農業の推進 |
指導課 計画班 |
0765-22-9137 |
農業農村整備事業計画の総合調整、県営土地改良事業の調査・計画、農業用水の水利権、農地地すべり防止区域の管理 |
指導課 指導班 |
0765-22-9138 |
土地改良区の機能強化及び運営指導、土地改良事業の法手続き、換地業務、団体営土地改良事業(農地農業用施設災害復旧事業含む)の指導、多面的機能交付金事業の指導 |
農村整備課 水利防災班 |
0765-22-9140 |
水利施設整備事業、農村地域防災減災事業 |
農村整備課 農地整備第一班 |
0765-22-9142 |
(魚津市・滑川市・入善町・朝日町における)農地整備事業 |
農村整備課 農地整備第二班 |
0765-22-9141 |
(黒部市における)農地整備事業 |
森林整備課 林政・普及班 |
0765-22-9143 |
林業普及指導、林業関係団体の指導、林産物生産の指導奨励、入会林野等整備促進、保安林指定施業要件、水と緑の森づくり事業、緑化推進、林木育種、林業労働対策、林業機械、林業金融、林業構造改善事業、県産材振興、森林保護、林業後継者 |
森林整備課 治山班 |
0765-22-9144 |
治山事業、治山関連の災害業務、自然公園事業、地すべり防止区域の管理 |
森林整備課 林道班 |
0765-22-9145 |
県営林道事業、山のみち地域づくり交付金事業、ふるさと林道整備事業、団体営林道の指導、林道の維持・管理 |
お問い合わせ
関連情報
目的別情報
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください