安全・安心情報
トップページ > くらし・健康・教育 > 共生・ボランティア・国際・人権 > 人権・男女共同参画 > パートナーシップ宣誓制度に係る自治体間連携について
更新日:2024年11月1日
ここから本文です。
富山県パートナーシップ宣誓制度について、パートナーシップ制度自治体間連携ネットワーク(以下「ネットワーク」という。)に加入する自治体(以下「連携自治体」という。)と連携し、制度利用者の転居に伴う手続きの負担軽減を図ります。
ネットワークに参加・連携する各自治体におけるパートナーシップ宣誓制度等に基づき、パートナーシップ宣誓書受領証の交付を受けた者の連携自治体間における住所の異動に伴う手続きの負担軽減を図ること
19府県150市町
令和6年11月1日
富山県または連携自治体でパートナーシップ宣誓書受領証等の交付を受けている方
「富山県.パートナーシップ宣誓制度を利用できる方」の要件をご確認ください。
(2)連携自治体で発行された受領証等
(3)富山県の住所を確認できる書類(住民票の写し又は住民票記載事項証明書)
(4)本人確認書類(個人番号カード、旅券、運転免許証等:郵送等の場合は、その写しを添付)
(5)郵送の場合は、返信用封筒(定形封筒、460円分の切手貼付)
(2)~(4)については、お二人それぞれに必要ですのでご注意ください。
宣誓継続申告を希望される方は、電話又はメールにて来庁日時を予約してください。
【予約先】富山県生活環境文化部県民生活課人権啓発担当(南別館3階)
電話:076-444-9646
メールアドレス:ml-partner@pref.toyama.lg.jp
メールの場合は、メール本文に下記の内容をご記入ください。
宣誓者お二人の氏名
希望日・時間(第3希望日まで:土日祝日、年末年始を除く)
代表者の日中の連絡先の電話番号
富山県に転入済みかこれから転入予定かの別
転出元の連携自治体名及び受領証に記載されている交付番号
2)に記載されている必要となる書類をご持参ください。
お二人でお越しいただく必要はありません。
【送付先】〒930-8501富山市新総曲輪1-7
富山県生活環境文化部県民生活課人権啓発担当(南別館3階)
富山県パートナーシップ宣誓要件を満たしているか、必要書類に不備がないか確認します。
転入先の連携自治体の宣誓要件をホームページ等でご確認ください。
宣誓継続の手続きを転入先の連携自治体で行ってください。
富山県生活環境文化部県民生活課人権啓発担当
〒930-8501
富山市新総曲輪1-7(南別館3階)
電話:076-444-9646
電話でのお問合せは、午前8時30分から午後5時15分までの間(土曜日、日曜日及び国民の祝日を除く)にお願いいたします。
FAX:076-444-3477
メールアドレス:ml-partner@pref.toyama.lg.jp
お問い合わせ
関連情報
目的別情報
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください