更新日:2021年4月21日

ここから本文です。

とやまの水プロフィール・DATA

おいしさのワケ水のプロフィール・DATAとやまの「水」スポットとやまの水生生物とやまの名水とやまの深層水

データから見える豊かな水の背景

富山県の水はどのくらい“豊か”なの?データでチェックしました。

雨はどのくらい降る?

  • 富山県の年降水量(昭和56/1981~平成22/2010年平均)2,300mm→全国平均の約1.4倍
  • 県民1人当りの年降水量→全国平均の約1.8倍
  • 県民1人当りの水資源賦存量→全国平均の約4~5倍

※水資源賦存量…理論上、人が最大限利用できる水資源量。降水量から蒸発散で失われる量を引いて、当該地域の面積を乗じた値。

水はどこに蓄える?

6月の雷鳥沢

  • 山に…
    県東部の山間部では年降水量が4,000ミリメートル。万年雪として蓄えられ、とくに平野部の水田に水が最も必要な4~7月にかけて雪解け水が田んぼを満たします。
  • 森林に…
    富山県の森林面積率は約67%とほぼ全国平均並みで、保安林率は69.2%と全国1位(全国平均48.1%)。植生自然度は沖縄と北海道を除く本州1位。豊かな森もまた水を蓄え地下へ徐々に浸透させます。
  • ダムに…
    主要な河川に治水・利水のために数多くのダムが建設・整備されています。最大の貯水量を誇る有峰ダムには満水時には2億2,000万立方メートルの水が蓄えられています。
  • 水田に…
    経営耕地面積に占める田の割合は96.0%(全国平均54.2%)と水田率は全国第1位。水田面積は5万6,900ヘクタール(平成23)で、仮に水田に10センチメートルほど水を入れると、約5千7百万立方メートル貯水できます。
  • 地下に…
    年間約33億トンの雨水が地中に浸透するなどの研究報告もあります。平成12年度は工業用水などに約2億7千万トンを汲み上げた実績があります。

どのように使ってる?

  • 富山県全体で必要な水は…
    平成12年度は65億3,800万立方メートル。平成4年度(69億9,100立方メートル)から8年間で約6.5%(約4.5億立方メートル)減少しています。
  • 用途別では…
    農業用水が92.4%(全国平均67%)を占め、次いで工業用、生活用に使われています。農業用水が減少している一方で、克雪用水(消雪用)が増えています。
用途 需要量 (用途別構成割合)
生活用水 142 2.2%
工業用水 269 4.1%
農業用水 6,039 92.4%
克雪用水 28 0.4%
建物用水 60 0.9%
6,538 100.0%

▲用途別水需要の実績(単位:百万立方メートル/年)
県民生活課資料(平成12年度)

クオリティが語るおいしい水の基本

富山県の水にはどんな特徴があるの?水質から探ってみました。

川の水 とやまの河川水の特徴は…

  • 硬度31.2mg/リットル
    水をおいしくする重要な成分量を示す硬度。厚生省が示した「おいしい水の条件」(おもしろ雑学にリンク)によれば10~100mg/リットルが望ましいとされ、この条件をクリア!
  • 鉄分0.06mg/リットル
    水をまずくする代表的な成分である鉄分。0.5mg/リットル~1.0mg/リットルでは、金属臭を感じるようになります。
  • 塩素イオン3.0mg/リットル
    海水の影響、生活排水や産業排水の影響がわかる塩素イオン濃度も極めて低い状態です。
  • 蒸発残留物56mg/リットル
    水に溶けているすべての成分(主にミネラル)の総量。キレイでおいしいとされる30~200mg/リットル(おいしい水の条件/厚生省)の範囲内で、しかもより良質なレベルといえます。

水道の水

とやまの水道水の特徴は…
黒部ダム

  • 原水の段階から…
    富山県では水道の水源となる河川やダム貯水池の水質が良好で、原水の段階からすでに水道水の水質管理目標値をほぼ満たしています。「おいしい水の条件」と比較してみても、蒸発残留物、硬度、過マンガン酸カリウム消費量(有機物量)の条件をクリアしています。原水の水質が良好であれば、水道水にする際に必要な殺菌・消毒用塩素などの量が少なくすみ、水道水もおいしくなるのです。

おいしい水

  • 浄水した後も…
    日々蛇口から出る水道水の質はどうなのでしょうか?たとえば富山市の場合、厚生省のおいしい水研究会によって「おいしい水道水が飲める人口10万人以上の都市」(全国で32都市)に選ばれるなど、多少の化学的処理を施された後も水はおいしいまま家庭へ届いていることがわかります。富山市や高岡市、魚津市では水道水をペットボトルに詰めて、一般的なミネラルウォーターと同様に販売しているほどです!

お問い合わせ

所属課室:生活環境文化部県民生活課 

〒930-8501 富山市新総曲輪1-7 県庁南別館3階

電話番号:076-444-3126

ファックス番号:076-444-3477

関連情報

 

このページに知りたい情報がない場合は

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?