トップページ > 魅力・観光・文化 > 文化 > 芸術文化 > 「県民芸術文化祭2024 生活文化展」に展示したいけばな作品の紹介

更新日:2025年2月13日

ここから本文です。

「県民芸術文化祭2024 生活文化展」に展示したいけばな作品の紹介

県民芸術文化祭2024総合フェスティバルの行事概要

富山県民芸術文化祭は、平成8年の「国民文化祭とやま」を継承、発展させるために、平成9年より継続的に開催している、県内最大規模の芸術文化の祭典です。

今年はそのメインイベントである「総合フェスティバル」を9月14日(土)から9月16日(月・祝)までの3日間にわたり、多くの方々のご協力のもと、高岡文化ホールで開催し、多くの皆様にご来場いただきました。

「県民芸術文化祭2024総合フェスティバル行事概要」

流派ごとのいけばな作品紹介

このページでは、「生活文化展」にて展示された県内の華道各流派の方々によるいけばな作品を流派ごとに掲載します。

作者の皆様の力作をご覧ください。

※掲載許可をいただいた流派のみ掲載しています。

➀特別席・大作席(PDF:277KB)     

②池坊魚津支部(PDF:226KB)

③池坊富山支部(PDF:630KB)      

④池坊富山中央支部(PDF:281KB)

⑤池坊高岡支部(PDF:481KB)      

⑥小原流(PDF:336KB)

⑦池坊敬月流(PDF:144KB)       

⑧嵯峨御流富山司所(PDF:750KB)

➈嵯峨御流富山春陽司所(PDF:179KB)  

⑩草月流四季の会(PDF:512KB)

⑪草月流藹の会(PDF:140KB)      

⑫未生流(PDF:157KB)

⑬古流松藤会(PDF:146KB)       

⑭古流華盛会(PDF:140KB)

⑮古流柏葉会(PDF:210KB)       

⑯龍生派(PDF:191KB)

⑰桂古流(PDF:106KB)         

⑱草月樹々の会(PDF:333KB)

⑲草月流三創会(PDF:1,326KB)     

⑳草月流 葉彩会(PDF:140KB)

㉑草月流 燿の会(PDF:149KB)

お問合せ先

〒930-8501(住所記載不要)

富山県文化振興室内

富山県民芸術文化祭実行委員会事務局

TEL 076-444-3455 / FAX 076-444-4438

お問い合わせ

所属課室:生活環境文化部文化振興室芸術振興課 

〒930-8501 富山市新総曲輪1-7 県庁南別館3階

電話番号:076-444-3455

ファックス番号:076-444-4438

関連情報

 

このページに知りたい情報がない場合は

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?