安全・安心情報
更新日:2021年2月24日
ここから本文です。
作者名 | 青柳志郎(あおやぎしろう) |
---|---|
作品名 | 「赴」 |
サイズ(cm) | 104×134 |
略歴 | 昭和7年 富山市生まれ 北陸書道院理事長、日展出品、毎日書展審査員 富山市在住 |
この作品は、毎日書展グランプリ受賞作品。淡墨を上質の羊毛筆にたっぷり含ませ、一気に書いたもの。にじみやスピード感ある線の交錯によってこの変幻に大きな魅力がある。 |
作者名 | 青柳石城(あおやぎせきじょう) |
---|---|
作品名 | 「万葉歌集巻物」 |
サイズ(cm) | 30×巻物 |
略歴 | 明治32年群馬県生まれ 大日本書道院特選 北陸書道院を結成 昭和52年没する |
作者54歳の力作で、独立書道会発足当時、書への新たな開眼、誠実で入念に書き連ねた人柄が偲ばれる。 |
作者名 | 青山杉雨(あおやまさんう) |
---|---|
作品名 | 「痴人画愚」 |
サイズ(cm) | 96×67 |
略歴 | 明治45年 名古屋市生まれ 昭和41年 日本芸術院賞受賞 昭和58年 日本芸術院会員 昭和63年 文化功労者 平成4年 文化勲章受賞 平成5年 没する |
金石碑に特に関心を深め、新しい篆隷表現様式を開拓した。この作品も篆隷を融合した強い情趣を見せている。 |
作者名 | 巌谷一六(いわやいちろく) |
---|---|
作品名 | 「松竹梅三絶」 |
サイズ(cm) | 133×51 |
略歴 | 天保5年 生まれる 明治38年 没する |
名は修、字は誠郷で近江の人。若くして国事に奔走、内閣書記官、元老院議官、貴族院議員。はじめ菱湖流の書を学び、後に清人楊守敬につく。六朝風の新鮮さに傾倒し、独特の一六書風を創案した明治の先覚者。 |
作者名 | 王夢楼 |
---|---|
作品名 | 「櫻扁額」 |
サイズ(cm) | 37×150 |
略歴 | 生没年不祥 |
書は清超優雅とされているが、本作品は平安時代の書家橘逸勢の伊都内親王の願文によく似ている。とにかく高潔な人柄がうかがえる。 |
作者名 | 大平山涛(おおひらさんとう) |
---|---|
作品名 | 「黒部」 |
サイズ(cm) | 135×136 |
略歴 | 大正5年朝日町生まれ 日展参与 近代詩文書作家協会会長・創玄会理事長 東京都在住 |
現代書の父比田井天来の流れ、金子鴎亭師との出会い、長年の古典学書を渾然と調和、自らの長鋒羊毫による独自の書風を確立した。 |
作者名 | 表立雲(おもてりつうん) |
---|---|
作品名 | 「自彊不息」 |
サイズ(cm) | 34×132 |
略歴 | 大正15年 小矢部市生まれ 昭和23年 宮崎重美と玄土社を創立、主宰 金沢市在住 |
重厚な篆書である。上質の羊毛筆と濃墨が程よく調和して美しい飛白を作り出していて心地よい。「息」の心の終画が右下へ大きく伸び「自」右上へ伸びた線と呼応して作品に広がりを感ずる。 |
昭和36年ごろの作
作者名 | 金子鴎亭(かねこおうてい) |
---|---|
作品名 | 「立山の詩」 |
サイズ(cm) | 44×67 |
略歴 | 明治39年 北海道生まれ 日展参事 毎日書道会最高顧問、名誉会員 創玄書道会理事長、文化功労者、文化勲章受賞 平成13年 没する |
北海道出身であるが、富山県とは特に親近感があり、大平山濤、中田大雪等はその一門である。 |
作者名 | 日下部鳴鶴(くさかべめいかく) |
---|---|
作品名 | 「霽月光風」 |
サイズ(cm) | 130×64双幅 |
略歴 | 天保9年に生まれる 大正11年 没する |
名は東作、字は子腸。大政官書記官、楊守敬の来朝を迎え、巌谷一六とともに漢魏六朝隋唐の古碑帳に啓蒙され書風一変。後に中国に渡り、呉昌碩等に交り、日本の書聖とも称せられる。 |
作者名 | 日下部鳴鶴(くさかべめいかく) |
---|---|
作品名 | 「八十自寿詩」 |
サイズ(cm) | 183×56 |
略歴 | 天保9年に生まれる 大正11年 没する |
大きな落差で強く打ち込んだ起筆、重厚な線質はまさに六朝の書の再現のようである。強い精神力と一途に古碑帖を学んだ人の格調高い書である。 |
作者名 | 近藤芳竹(こんどうほうちく) |
---|---|
作品名 | 「新光の立山」 |
サイズ(cm) | 134×22 |
略歴 | 大正5年 高岡市生まれ 昭和29年 毎日書道展で毎日賞受賞 昭和36年 日本書道美術院展で準大賞受賞 高岡市在住 |
「新光の立山をまづ 仰ぎけり」越・万・介・里などの万葉がなをちりばめて作品により高度で、複雑な味わいを出すよう考慮している。また、一行の流れにも自然なうねりがあって作品を大きく見せている。 |
お問い合わせ
関連情報
目的別情報
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください