安全・安心情報
トップページ > 県政の情報 > 広報・情報公開 > 広報紙・番組(テレビ、ラジオ)・新聞広報 > 広報紙 > 県広報とやま > 2023年 > 2023年10月号 NO.508 > 特集1 「住み続けたい」「訪れたい」中山間地域を目指して
更新日:2023年10月1日
ここから本文です。
県土の7割を占める中山間地域は、私たちの安全・安心・快適な生活に大きな役割を担うエリアです。様々な課題もありますが、住民が主体となった元気な地域づくりの活動が各地で行われています。
中山間地域は、農地や山林が適切に維持管理されることにより、防災・文化の継承・自然と触れ合う機会の提供・食料の安定供給など私たちの生活に関わる重要な役割を担っています。しかし近年、急速な人口減少や高齢化が進み、地域社会の維持が課題となっています。
県では、中山間地域における地域社会の維持・活性化に向け、住民が主体となった地域のありたい未来像の話し合いや実現に向けた計画作成を支援しています。これまでに40地域が県の支援を受けて話し合いを行っています。
県では、住民・企業・団体等が連携して取り組む地域活性化の活動を補助金で支援する、中山間地域チャレンジ支援事業を行っています。地域の話し合いで作成した計画の実現にも、この事業が活用されています。
平地域づくり協議会 地域の元気の源になる平地域わくわくプロジェクト
地元中高生のアイデアにより空き家を改修したブックカフェをオープン。改修には地元高校生も協力、新たな地域の集いの場としてイベント会場や子供たちの学習スペースなどとして運営。
愛本アクションプラン実行委員会 愛もっとプロジェクト
地域の財産である古民家を活用したコミュニティカフェ開設やイベントの企画、地域の魅力を発信するHPの作成など、話し合いで決めた計画の実現を進めて地域住民が一つになれる機運を醸成。
買い物に不便を感じる方の多い中山間地域では、インターネットで注文した食品等を自宅に届ける宅配便の重要度が更に高まっています。県では、経営の効率化を進めている宅配事業者と連携して、日常生活を支えるサービスの確保のため、宅配ボックス設置による再配達削減効果を調べる実験を南砺市で実施しています。
〈箱で受けますプロジェクト〉
過疎地域の優れた取組みにふれられる全国規模のイベントです。幸せを実感できる地域づくりを考えるきっかけとしてぜひご参加下さい。
富山県民会館ホール(富山市)
●優良事例表彰式 ●基調講演 ●パネルディスカッション
①朝日町 [あさひコミュニティホールアゼリア] ●優良事例発表
②氷見市 [氷見市芸術文化館] ●優良事例発表
③南砺市 [南砺市井波総合文化センター] ●パネルディスカッション
県中山間地域対策課 TEL.076-444-9607
お問い合わせ
関連情報
目的別情報
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください