安全・安心情報
トップページ > 防災・安全 > 防災・安全 新着情報一覧 > 令和6年1月能登半島地震にかかる住宅の応急修理(日常生活に必要な最小限度の部分の修理)について
更新日:2024年11月13日
ここから本文です。
災害救助法が適用された場合に、災害により「準半壊」以上の被害を受けた住家について、屋根や床、外壁、基礎、ドア、窓、トイレ、浴槽など日常生活において必要不可欠な部分の応急修理を自治体が行う(※)ことで、元の住家に引き続き居住することを目的としたものです。
※自治体が業者に依頼し、修理費用は自治体が直接業者に支払います。
・令和6年1月能登半島地震により被害を受けた世帯で罹災証明書の判定が「大規模半壊」「中規模半壊」「半壊」「準半壊」に該当するもので、自らの資力では応急修理をすることが出来ない者
(※)全壊等であっても修理すれば居住することが可能となる場合は、個別に対象とすることが可能になる場合があります。
・「全壊」「大規模半壊」「中規模半壊」「半壊」の場合:706,000円以内(1世帯当たり)
・「準半壊」の場合:343,000円以内(1世帯当たり)
※限度額を超える部分は、自己負担になります。
完了期限:令和6年1月1日から令和7年10月31日
※修理を令和7年10月31日までに完了する必要があります。
応急修理優先順位(災害救助事務取扱要領抜粋)(PDF:272KB)
大まかな手続きの流れを紹介します。(内閣府資料)
※具体的な手続きにつきましては、ページ下部の各市町村担当窓口にお問い合わせください。
必要書類 | 様式 | 記載例 | |
1 | 住宅の応急修理申込書 | 様式第1号(ワード:27KB) | 様式第1号記載例(PDF:522KB) |
2 | 資力に係る申出書 | 様式第2号(ワード:20KB) | 様式第2号記載例(PDF:428KB) |
3 | 修理見積書 | ||
4 |
罹災証明書 ※コピー可 |
- |
- |
5 | 施行前の被害状況が分かる写真 | - | - |
6 | 住宅被害状況に関する申出書 | 申出書(ワード:38KB) | 申出書記載例(PDF:165KB) |
必要書類 | 様式 | 記載例 | |
1 | 請書 | 様式第6号(ワード:36KB) | - |
必要書類 | 様式 | 記載例 | |
1 | 工事完了報告書 | 様式第7号(ワード:32KB) | 様式第7号記載例(PDF:135KB) |
2 | 修理前、修理中、修理後の写真台帳 | 参考様式(ワード:55KB) | - |
3 |
修理見積書の写し ※変更無しの場合提出不要 |
災害救助法が適用された13市町村にお住まいで、応急修理制度の活用を検討されている方は、次の市町村の担当窓口へ直接お問い合わせください。
市町村名 | 担当課 | 電話番号 |
富山市 | 営繕課 | 076-443-2094 |
高岡市 | 建築政策課 | 0766-20-1429 |
氷見市 | 都市計画課 | 0766-74-8079 |
滑川市 | 都市計画課 | 076-475-1453 |
黒部市 | 防災危機管理班 | 0765-54-2112 |
砺波市 | 都市整備課 | 0763-33-1447 |
小矢部市 | 都市建設課 | 0766-53-5845 |
南砺市 | 福祉課 | 0763-23-2009 |
射水市 | 建築住宅課 | 0766-51-6683 |
舟橋村 | 生活環境課 | 076-464-1121 |
上市町 | 建設課 | 076-472-2477 |
立山町 | 健康福祉課 | 076-462-9956 |
朝日町 | 税務課 | 0765-83-1100(内125) |
富山県県民生活課のページに記載しております。
大雨被害に便乗した悪質商法にご注意ください!(別ウィンドウで開きます)
国民生活センターチラシ
お問い合わせ
関連情報
目的別情報
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください