トップページ > くらし・健康・教育 > 地方創生・女性活躍 > 女性の活躍推進 > 認定制度 > 「とやま女性活躍企業」認定制度ロゴマークの使用について

更新日:2022年4月18日

ここから本文です。

「とやま女性活躍企業」認定制度ロゴマークの使用について

ロゴマーク

富山県の県花「チューリップ」をモチーフに、満開ではなくあえて8分咲のつぼみに止めることで、未来へのさらなる飛躍、成長を表現

「いっしょに咲こう」のキャッチフレーズには、性別にかかわらず、一人ひとりが自分らしく生き、充実・活躍することができる富山県を創ろうという意思を込めました。

認定制度ロゴマークの使用にあたって

「とやま女性活躍企業」認定制度ロゴマークは、「とやま女性活躍企業」に認定された企業が、使用申請書を提出していただくことにより、ご利用いただけます。

名刺や企業ホームページ、パンフレットなどの広報にご活用ください。

ロゴマークの使用にあたっては、「ロゴマーク使用マニュアル」を遵守ください。

手続き

「とやま女性活躍企業」認定制度ロゴマーク使用要領に基づき、使用申請書の提出をお願いします。

関連ファイル

「とやま女性活躍企業」認定制度ロゴマーク使用要領(PDF:85KB)

使用申請書(ワード:18KB)

使用届出書(ワード:20KB)

ロゴマーク使用マニュアル(PDF:266KB)(別ウィンドウで開きます)

関連リンク

令和5年度「とやま女性活躍企業」認定制度の募集について(別ウィンドウで開きます)

お問い合わせ

所属課室:商工労働部多様な人材活躍推進室働き方改革・女性活躍推進課 

〒930-8501 富山市新総曲輪1-7 県庁東別館2階

電話番号:076-444-3137

ファックス番号:076-444-4405

関連情報

【認証期間満了後の再申請、新規申請停止】男女共同参画推進事業所
男女共同参画チーフ・オフィサー設置事業の廃止及び、男女共同参画推進事業所認証制度の期間満了後の再申請、新規申請の停止について
とやま女性活躍企業
令和元年度受賞企業のご紹介
令和2年度受賞企業のご紹介

このページに知りたい情報がない場合は

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

スマートフォン版

PC版を表示